彫刻、絵画、書 --「いのち」の造型

    高村光太郎展

    SOMPO美術館 | 東京都

     高村光太郎(1883-1956)は、『道程』『智恵子抄』などの詩集によって広く親しまれていますが、明治木彫界の重鎮・高村光雲(1852-1934)の長男として生まれた「宿命的な彫刻家」でもありました。≪裸婦坐像≫≪手≫≪鯰(なまず)≫などの代表作は、日本近代彫刻史上に重要な作品として、今も生彩を放っています。、また、芸術青年のバイブルといわれた『ロダンの言葉』を訳出して新しい芸術思潮を紹介したほか、美術評論、絵画制作、画廊経営などの多彩な活動を通して、美術界に大きな足跡を残しました。しかし、寡作と戦時の焼失によって、彼の実作に触れる場は限られています。  本展覧会では、全国の所蔵者の協力をえて、彫刻類は生涯をほぼ網羅する50点、油彩11点、書約10点を、資料類もまじえてご紹介します。あわせて、父・光雲の木彫10余点と、深い愛情と理解によって結ばれた妻・智恵子(1886-1938)の作品25点も展示。この規模の回顧展は、東京初、全国でも約10年ぶりです。今も多くの人々に愛されている光太郎の造型世界にふれる、またとない機会をお楽しみください。
    会期
    2004年7月7日(水)〜8月29日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般1000円(800円)、大高生600円(500円)、シルバー(65歳以上)800円、小中学生無料 ※()内は前売り及び20名以上の団体料金 ※前売り券はチケットぴあ、JR東日本の主なみどりの窓口、びゅうプラザ等でお求め下さい。 (2004年6月21日発売開始予定)
    休館日 月曜休館※ただし7月19日は開館
    会場
    SOMPO美術館
    住所
    〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)