日本の版画・1931-1940・棟方志功登場

    千葉市美術館 | 千葉県

    版画ブームの余韻も未だ濃く、ついに海外での展覧会を実現させた華やかな30年代の前半から、版画誌がひとつひとつ姿を消し、作家たちの多くが彫刻刀を手放した後半へと、わずか10年の間に状況は一変したのです。そうしたなかで、時代を超えて鮮烈な輪郭を結ぶ何人かのスターが現れました。例えばそれは、幻想的な物語絵を紡いだ谷中安規であり、痛々しいほどに鋭敏な感性で都市を刻んだ藤巻義夫でした。そして版木に潜む魂を括り出すような作で、衝撃的なデビューを果たしたのがかの棟方志功でした。また美しい版画本や詩画集を世に問い、時代へのささやかな抵抗を試みた出版人たち一版画荘の平井博やアオイ書房の志茂太郎らの存在も忘れてはなりません。 本展では、約300点の作品を集めて1931(昭和6)年から1940(昭和15)年の日本版画を概観し、版画にとってこの時代がいかなるものであったかを検証します。作家たちの迷いや揺れも含め、今日の私たちに示唆するものは大きいと考えます。なおこの展覧会は、1997年以来千葉市美術館で開催しておりますシリーズ展「日本の版画」の第四弾でもあります。
    会期
    2004年8月31日(火)〜10月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時-午後6時 (入場は午後5時30分まで)
    金曜日・土曜日は午後8時まで (入場は午後7時30分まで)
    料金
    一般800円(640円) 大学・高校生560円(450円) 中・小学生240円(200円) ※( )内は前売および団体30人以上 ※前売券は千葉市美術館ミュージアムショップ(8月29日まで)とJR東日本の主なみどりの窓口・びゅうプラザ(8月30日まで)で販売
    休館日 月曜日ただし9月20日(月祝)は開館、翌21日(火)休館
    会場
    千葉市美術館
    住所
    〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央3-10-8
    043-221-2311
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    【パート 週3日~OK!】子どもたちの笑顔がやりがいに♪ 子ども向け体験施設『ま・あ・る』の企画・運営スタッフ募集! [静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階(静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る)]
    静岡県
    子どもたちの笑顔がやりがいに♪ 子ども向け体験施設『ま・あ・る』の企画・運営スタッフ募集! [静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階(静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る)]
    静岡県
    子どもたちの笑顔がやりがいに♪ 子ども向け体験施設『ま・あ・る』の運営マネージャー募集! [静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階(静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る)]
    静岡県
    【パート】福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』 グラフィックデザイナー募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階(福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと47日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと69日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと186日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと54日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと26日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)