アーキグラムの実験建築 1961-74

    水戸芸術館現代美術ギャラリー | 茨城県

    ピーター・クック(1936-)ら、6人の建築家がメンバーだったアーキグラムは、詩と建築、デザインなどの分野を自在に横断し、消費社会における新しい建築や都市の姿を、当時のSFコミックスや広告などのイメージを引用しながら、ポップなグラフィックやコラージュで表現しました。巨大な都市に昆虫のような脚がついており、居住者が希望する場所へ移動する「ウォーキング・シティ」や、着脱可能な空間ユニットを集合住居やオフィス、店舗など多様な用途にあわせて組み立てた「プラグイン・シティ」など、彼らの奇抜なアイデアは『アーキグラム』誌上での実験に留まり、実際に施工されたものはありません。しかし建築界のビートルズとも呼ばれる前衛的かつユーモアにあふれた姿勢はレム・コールハウスやザハ・ハディッドなどの建築家だけでなく、ポール・スミスなどのデザイナーにも影響を与えました。2002年には建築界で最も栄誉ある賞とされる英国王立建築家協会(RIBA)のゴールドメダルを受賞するなど、今日彼らの先見の明が注目を浴び、再評価されています。 その彼らの回顧展である「アーキグラムの実験建築 1961-74」展が、1994年のデザインミュージアムと欧米アジア諸国を巡回し、11年を経てようやく日本で開催されるはこびとなりました。 アーキグラムのメンバー自らの展示デザインによって、300点以上のドローイングや、コラージュ、模型でアーキグラムの全貌が公開されるとともに、当時の生き生きとした雰囲気が再現されます。 ※日本では、水戸芸術館だけの開催となります。
    会期
    2005年1月22日(土)〜3月27日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入場17:30まで)
    料金
    一般800円、前売・団体(20名以上)600円 中学生以下・65歳以上・各種障害者手帳をお持ちの方は無料
    休館日 月曜日※3月21日(月・祝)は開館、翌3月22日(火)は休館
    会場
    水戸芸術館現代美術ギャラリー
    住所
    〒310-0063 茨城県水戸市五軒町1-6-8
    029-227-8111(代表)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    熊本地震震災ミュージアムKIOKU 運営マネージャー募集 [熊本地震震災ミュージアムKIOKU]
    熊本県
    慶應義塾ミュージアム・コモンズ 教員(有期)募集 [慶應義塾ミュージアム・コモンズ]
    東京都
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと188日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと49日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと71日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと28日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと56日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)