-古今集から新古今集の名筆をたどる-

    特別展 やまとうた-千年

    五島美術館 | 東京都

    平安時代の延喜五年(905)、紀貫之らが撰者となり最初の勅撰和歌集である『古今和歌集』が成立しました。その後、『後撰和歌集』『拾遺和歌集』『後拾遺和歌集』『金葉和歌集』『詞花和歌集』『千載和歌集』という、勅撰集が次々に誕生し、鎌倉時代の元久二年(1205)には、藤原定家らが『新古今和歌集』を撰進します。八代集と呼ぶこれらの歌集を中心に、現存最古の写本や著名な古筆切、美しい料紙に書写した断簡類等を出来る限り一堂に会します。各歌集の様々な特色を浮き彫りにするとともに、時を経てなお色褪せぬ「やまとうた」の原点を見るものです。また、歌仙絵や歌人自筆の懐紙等を合わせて展示し、日本の優れた先人達が生み出した華麗なる「和歌」と「書」の世界を紹介します。(会期中、一部展示替えあり)
    会期
    2005年10月29日(土)〜11月27日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般1000円、小中高大学生700円
    休館日 毎週月曜日、11月4日(金)
    会場
    五島美術館
    住所
    〒158-8510 東京都世田谷区上野毛3-9-25
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    横浜みなと博物館 ミュージアムショップアルバイト募集! [帆船日本丸・横浜みなと博物館]
    神奈川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと30日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと274日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと86日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと137日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと58日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)