特集陳列 修理完成記念 妙顕寺の文書

    京都国立博物館 | 京都府

     妙顕寺は、日蓮聖人の高弟にあたる日像上人(1269~1342)が、後醍醐天皇の勅許をえて創建した日蓮宗の寺院です。同寺にはその長い歴史を反映して、曼荼羅本尊をはじめ、古文書・聖教・絵画など数多くの文化財がいまに伝わっています。  なかでも、古文書は1656通という膨大な数が伝わっており、平成4年(1992)には「妙顕寺文書」として重要文化財に指定されました。これらは、創建当初から明治時代にいたる同寺の変遷を知ることのできる、いわば寺の語り部として非常に重要な位置づけを持っています。  さて、当館に併設されている文化財保存修理所では長年、文化庁・京都府などの指導のもとに「妙顕寺文書」の修理に取り組んでいます。綿密な設計のもと進められる作業であるため、全ての修理を終えるのにはいま少し時間がかかりますが、今年度は巻子になっている文書の修理が完成しました。  そこで、当館ではこの修理完成を記念して特集陳列を開催し、歴代住持の足跡、公武との関わりを示すものを中心に、普段は公開されることのない文書を特別に展示します。この機会に、多くの方々に面目を一新した文書をご覧いただくとともに、文化財を後世に守り伝える保存修理という側面にも眼を向けていただきたく思います。
    会期
    2006年3月1日(水)〜4月2日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    (入館は閉館30分前まで)
    ※特別展期間中は延長あり
    料金
    大人420円(210円)、大学・高校生130円(70円)、中学・小学生無料 ※( )内は20名以上の団体料金
    休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌火曜日休館)
    会場
    京都国立博物館 平常展示館
    住所
    〒605-0931 京都府京都市東山区茶屋町527
    075-525-2473(テレホンサービス)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    群馬県自然史博物館学芸員(植物)募集 [群馬県立自然史博物館]
    群馬県
    新・福岡県立美術館 学芸員募集 [福岡県文化振興課新県立美術館建設室]
    福岡県
    文化財専門員(考古)募集 [山口県埋蔵 文化財センター等]
    山口県
    文化学園服飾博物館 受付アルバイト募集! [文化学園服飾博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと47日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと69日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと186日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと54日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと26日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)