テーマ展 「サックリ ーむかしの仕事着ー」

    福井県立若狭歴史博物館 | 福井県

    サックリ って何? 若い人にはあまり縁がないものかもしれません。むりに漢字書くと「裂織」になるでしょうが、「作衣」と書いた人もいます。裂織は古い綿布を裂き、軽くよりをかけて緯糸(よこいと)にした、厚手で硬い手触りの布。ボロバタという呼び名もあります。若狭・越前では多くが仕事着に仕立てられました。  そうしたものでありながら、味わい深い色の組み合わせをしたものもあって、アメリカの美術展で紹介されたり、パッチワークと同じように手芸として新しく織っている人もいます。小さな展覧会ですが、若狭・越前で作られたサックリを紹介します。 1月15日には郷土史講座「サックリは裂織り?」も行います。
    会期
    2005年12月22日(木)〜2006年2月12日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般100円、 高校生以下・70歳以上の方は無料です。
    会場
    福井県立若狭歴史博物館
    住所
    〒917-0241 福井県小浜市遠敷2丁目104
    0770-56-0525
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと31日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと275日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと87日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと138日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと59日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)