特別展示「流転の絵師 英一蝶作 「布晒舞図(ぬのさらしまいず)」」

    遠山記念館 | 埼玉県

     英一蝶は、狩野派に学んだ元禄時代の絵師のひとりですが、古典を重視する狩野派から離れ、エネルギッシュな江戸の町人文化に親しみ、生き生きとした作品を描きました。絵を描く傍ら俳諧をたしなみ、旗本や豪商とつきあいを深め、さらに遊郭に出入りするなど一連の派手なふるまいが目に余り、1698年、一蝶46歳のときに幕府によって三宅島へ遠投の刑に処されます。一蝶の罪については諸説ありますが、将軍綱吉の逝去による大赦で江戸に帰るまで実に11年余りの歳月を三宅島で過ごしました。三宅島時代に乏しい絵の具で描かれた作品はのちに「島一蝶」と呼ばれるようになります。  今回、特別展示される「布晒舞図」も「島一蝶」の作品のひとつ、1年にほんのわずかの期間だけ公開される遠山記念館の至宝です。  1700年頃に描かれた「布晒舞図」は、左手に持った白い布が地面に着かないように、リズミカルに舞う様子を描いた傑作です。三味線と鼓の音と歌にあわせて軽快に踊る、踊り子の艶やかな姿態を描きます。じっとみつめていると囃子方の音や風を切る晒し布の音が聞こえてくるような、そして寂寞とした三宅島にあって江戸の華やぎに思いをはせる一蝶の姿が見えるような、存在感のある「布晒舞図」をこの機会に是非ご覧ください。
    会期
    2006年4月26日(水)〜5月7日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~16:30(入館16:00迄)
    休館日 毎週月曜日(祝祭日にあたる月曜日は開館、翌日を休館とします)
    会場
    遠山記念館
    住所
    〒350-0128 埼玉県川島町白井沼675
    0492-97-0007
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    加賀市職員採用候補者試験を実施します!(学芸員・埋蔵文化財発掘調査員) [加賀市役所]
    石川県
    学芸員募集 [山寺芭蕉記念館]
    山形県
    【日本科学未来館】全国科学館連携協議会の運営を担う常勤職員の募集 [日本科学未来館]
    東京都
    宮城県石巻市 学芸員(考古3名・正規職員)募集! R8.4採用・6.16応募〆切 [石巻市生涯学習課・石巻市博物館]
    宮城県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと116日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと17日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと124日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと45日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと73日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)