木之下晃 作品展 「日本の演奏家」

    JCII フォトサロン | 東京都

     木之下氏はクラシックの音楽家を中心に40年余にわたって写真撮影を続けています。音楽家の内面を凝視し、彼らが表出する一瞬の動きに集中してシャッターを切る氏の作品は、「音楽が聞こえる」写真として演奏家や音楽ファンからも高く評価されています。  JCIIフォトサロンでは98年11月に、世界で一番多くの音楽家のライブポートレイトを撮影する写真家として「音楽家~世界のマエストロたち~」を開催し、好評を博しています。JCIIフォトサロンで2度目となる今回の展示は、氏にとって通算69回目の写真展にあたりますが、日本人の演奏家だけで構成する展覧会は初めての試みとなります。  今回の作品展では、齋藤秀雄、朝比奈隆などの日本音楽界の巨匠から、小澤征爾、大野和士、大植英次など、世界を舞台に活躍する現役の指揮者たち、安川加寿子、内田光子らピアニスト、巌本真理、諏訪根自子、五嶋みどりらヴァイオリニスト、東敦子、林康子、渡辺葉子ら歌手など、木之下氏みずからがセレクトされた、故人・現役の日本の音楽家たち約80名が演奏中に音との戯れと緊張の狭間に示す表情を捉えた作品、約80点(全作品モノクロ写真)を展示いたします。  モノクロームの映像は、それを見る私たちの想像力をかきたて、演奏家たちの特徴ある一瞬を捉えた作品からは、彼らの奏でる音楽を感じ取ることが出来るでしょう。
    会期
    2006年9月26日(火)〜10月29日(日)
    会期終了
    開館時間
    [JCIIフォトサロン] 10:00~17:00
    料金
    無料
    休館日 毎週月曜日(祝・祭日の場合は開館)
    会場
    JCII フォトサロン
    住所
    〒102-0082 東京都千代田区一番町25 JCIIビル
    03-3261-0300
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)