大和文華館所蔵「宋元と高麗-東洋古典美の誕生-」

    大和文華館 | 奈良県

     絢爛たる世界帝国・唐を引き継いで成立した北宋(960-1127)は、北方の帝国・遼の脅威を感じながらも、国内には文化の華を咲かせます。中国陶瓷史上最高峰と言われる宋瓷はこの時代に生まれました。のち、金に攻められた北宋は南渡し、南宋(1127-1279)になります。大和文華館所蔵・国宝「雪中帰牧図」など宋画の名品は、この江南の温潤な風土のなかで育まれたものです。  さらにモンゴルが南宋を滅ぼすと、再びの世界帝国・元(1271-1368)が訪れ、同じ時期朝鮮半島では高麗王朝(918-1392)が栄えます。高麗は元の滅亡と運命を共にしますが、中国の影響を受けながら発展した高麗の仏画や青磁からは、極度に洗練された高い美意識が窺えます。  宋元と高麗が生み出した美術は、その後日本やベトナムにも広く受け入れられました。誰もが誇り憧れる、東アジアの古典主義(クラシシスム)とも言えるでしょう。それは東洋美術の最高峰でもありました。大和文華館が世界に誇る、宋元と高麗の美の世界をお楽しみ下さい。
    会期
    2008年1月5日(土)〜2月11日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:00まで)
    料金
    一般(高校・大学生を含む)600円、小学・中学生300円 ※20名以上の団体は相当料金の1割引で引率者1名無料
    休館日 月曜日※ただし1月14日(祝)は開館し、翌15日(火)が休館。2月11日(祝)は開館。
    会場
    大和文華館
    住所
    〒631-0034 奈良県奈良市学園南1-11-6
    0742-45-0544
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)