特別展「大漁の証 万祝(まいわい)」

    神奈川県立歴史博物館 | 神奈川県

     大漁祝いの祝い着として万祝が流行したのは、江戸時代の末頃で、房総半島一帯から広まったといわれています。俗に千両・万両といわれる予期せぬ漁獲高を得たとき、大漁を祝って船主や網主が、船子・網子に送ったものです。万祝の分布は房総を中心に、静岡県から青森県にかけての太平洋沿岸の地域に見られます。  万祝に染められている絵柄は松竹梅・鶴亀・七福神などの縁起物や、浦島太郎・桃太郎などの昔話を題材にしたもの、マグロ・カツオ・クジラなど漁獲物をあらわすものなど実にバラエティーに富んでいます。  本展では、各地に残された大漁の証であるさまざまな万祝を紹介します。海の男の粋な晴れ姿を鑑賞していただきます。
    会期
    2007年2月3日(土)〜3月11日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館16:30迄)
    料金
    大人500円(450円)、20歳未満・学生300円(250円) ※( )内は20名以上の団体割引料金 ※高校生以下・65歳以上・障害者手帳をお持ちの方は無料
    休館日 毎週月曜日(2月12日は開館)
    会場
    神奈川県立歴史博物館
    住所
    〒231-0006 神奈川県横浜市中区南仲通5-60
    045-201-0926
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと34日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと278日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと90日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと141日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと62日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)