特別企画展「百花繚乱-彦根歴史絵巻-」

    巻の8 戦国から泰平の世へ-井伊直政から直孝の時代-

    彦根城博物館 | 滋賀県

     平成19年(2007年)は国宝・彦根城天守が完成したという慶長12年(1607年)から400年目という節目の年にあたります。それを記念して、彦根城が築かれた当時の社会を紹介する展覧会を開催します。  彦根築城は、慶長5年(1600年)の関ヶ原合戦の戦功により井伊直政が佐和山城主となったのを機とします。その後、彦根に新たな城を建設することになり、徳川幕府の政治拠点都市・彦根が誕生しました。  彦根の位置づけは、藩主・井伊家の立場を抜きにしては語れません。初代彦根藩主井伊直政は、「徳川四天王」の1人として、徳川家康の天下統一を軍事・外交両面で支えました。直政の息子である2代直孝は、戦国の終焉ともいえる大坂冬の陣・夏の陣でめざましい活躍をしたのを皮切りに、250年にもわたる平和と安定の社会を整える重要な時期に幕府の中枢にありました。将軍家光から全幅の信頼を寄せられ、幕閣の重鎮として大所高所から幕政の方針を示す立場にあって、内政・外交あらゆる面において幕政を指導する役割を担ったのです。  本展は、泰平の世に向けて奔走した井伊直政・直孝父子の足跡を通じて、江戸時代のいしずえを築いた激動の時代を振り返ろうとするものです。
    会期
    2007年10月27日(土)〜11月25日(日)
    会期終了
    開館時間
    8:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 500円(450円)、小・中学生 250円(170円) ※( )内は30名以上の団体割引料金
    会場
    彦根城博物館
    住所
    〒5220061 滋賀県彦根市金亀町1-1
    0749-22-6100
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと279日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと8日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと35日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと91日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと63日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)