常設展I「上村三代 受け継がれる想い 装飾の美 簡潔の美」

    松伯美術館 | 奈良県

     気品漂う美人画を描き続けた松園、花や鳥の愛らしさを温かな眼差しで描いた松篁、そして自然の持つ気高さと雄大さを渡り鳥の姿に託し制作を続ける淳之。描くテーマは異なっても彼らの作品には脈々と受け継がれる美の伝統が確かに息づいています。  本展では、装飾の美と簡潔の美という上村三代が共に大切にしてきた作画への想いに焦点を当て、彼らが目指した日本画美の世界を紹介します。  装飾の美しさは上村松園の「花見」や「楊貴妃」、上村松篁の「万葉の春」や「白木蓮」、上村淳之の「月汀」や「水辺の四季」などの作品を通してご覧頂きます。一方、簡潔の美は上村松園の「人形つかい」や「雪」、上村松篁の「真鶴」、「雁金」、上村淳之の「山湖」や「月明に舞う」などの作品によってご紹介します。各人の表現手段の違いや構図などに見る作画の工夫をご覧頂くことで、日本画の楽しさと奥深さをご堪能下さい。
    会期
    2007年7月26日(木)〜9月9日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館16:00まで)
    料金
    大人(高校生・大学生を含む)800円、小学生・中学生400円 ※20名以上は団体割引(1割引)
    休館日 月曜日
    会場
    松伯美術館
    住所
    〒631-0004 奈良県奈良市登美ケ丘2-1-4
    0742-41-6666
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    熊本地震震災ミュージアムKIOKU 運営マネージャー募集 [熊本地震震災ミュージアムKIOKU]
    熊本県
    慶應義塾ミュージアム・コモンズ 教員(有期)募集 [慶應義塾ミュージアム・コモンズ]
    東京都
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと188日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと49日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと71日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと28日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと56日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)