「ワッハ上方 in東京 上方落語特別展示」

    大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方) | 大阪府

     ワッハ上方(正式名称:大阪府立上方演芸資料館)にとってはじめての館外展示です。開館10周年を記念して、5万点の収蔵資料の中から、大正時代のスター・初代桂春団治の愛用の品々や、若き徳川夢声と二代目春団治が競演した際のプログラム(1935年)、人間国宝・桂米朝師匠の初独演会パンフレット(1966年)など、上方落語に関する選りすぐりの貴重資料(約40点)を一挙にご紹介いたします。  とりわけ初代春団治ゆかりの羽織と懐中時計は、現在活躍中の噺家さんから寄贈していただいた趣の深い品々です。羽織は平成13年3月に柳家小三治師匠から寄贈していただきました。小三治師匠は新内語りの岡本文弥師匠から、文弥師匠は春団治から譲り受けられたそうです。手のひらほどの大きな懐中時計は、春団治の茶目っ気を感じさせるユニークな資料ですが、初代から二代目へ、そして露の五郎兵衛師匠へと春団治一門に代々受け継がれた大切な品です。  それ以外にも桂三枝師匠出演のうめだ花月劇場ポスターや六代目松鶴の前座時代のポスターなどなど、この機会にぜひご覧いただき、上方落語の名人たちの面影にふれてください。
    会期
    2007年7月26日(木)〜8月7日(火)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00
    (映像・音声リクエスト締切17:30)
    料金
    入場無料
    会場
    紀伊國屋画廊
    住所
    〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前12-7 YES・NAMBAビル7階
    06‐6631‐0884
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと31日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと275日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと87日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと138日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと59日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)