「失われた文明 インカ・マヤ・アステカ展」

    神戸市立博物館 | 兵庫県

     中南米はかつて、様々な気候風土を利用しながら、高度な建築技術や天文学、自然の神々への信仰や儀礼、国の統治といった、豊かな文明が各地で繁栄していました。  ペルーを中心に広大な領土を持ち、天空都市マチュピチュをはじめとする謎の繁栄を遂げた文明“インカ”。中央アメリカのユカタン半島を中心に2000年にもわたり繁栄した密林の文明“マヤ”。そして、14世紀からメキシコ中央部の湖上に20万人を超える巨大都市を築いた文明“アステカ”。  本展覧会は、NHKスペシャル「失われた文明 インカ・マヤ」と連動して開催するもので、インカ・マヤ・アステカの各文明にまつわる貴重な遺産を一堂にご紹介します。世界初公開となるマチュピチュの出土品をはじめ、約220点を展示するほか、最新の研究成果や多彩な映像等をご紹介しながら、神秘と謎に満ちた中南米三大文明の全貌に迫ります。
    会期
    2007年10月3日(水)~12月24日(月・祝)
    会期終了
    開館時間
    火~木・日曜日 10時~18時
    金曜日 10時~20時
    土曜日 10時~21時
    (いずれも入館は閉館時間30分前まで)

    開催する特別展によっては、上記の時間を変更する場合があります。
    詳しくは当館ホームページをご覧ください。
    料金
    一般1300円(1100円)[1000円]、高大生800円(600円)[500円]、小中生400円(250円)[200円] ※税込 ※団体は30名以上 ※障害者の方で障害者手帳持参の方は無料
    休館日 月曜日(ただし、10月8日、12月24日は開館。10月9日は休館)
    公式サイト http://chunanbei.exh.jp/
    会場
    神戸市立博物館
    住所
    〒650-0034 兵庫県神戸市中央区京町24
    078-391-0035
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    【夏季短期アルバイト】福岡よかもんひろば 夏休みイベントスタッフ募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11F 福岡よかもんひろば]
    福岡県
    千葉県立美術館 学芸員募集(令和7年7月実施分:令和8年度採用) [千葉県立美術館]
    千葉県
    Bunkamura ザ・ミュージアム 展覧会制作プロデューサー [Bunkamura ザ・ミュージアム]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと115日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと16日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと123日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと44日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと72日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)