「中村晋也展 -祈りの造形- 釈迦十大弟子とミゼレーレ」

    パラミタミュージアム | 三重県

     大正15年、三重県に生まれた中村晋也は東京高等師範学校を卒業の翌年、第6回日展に初入選し、翌昭和26年には鹿児島大学に講師として赴任、制作の拠点を鹿児島に定めました。  以後、日展、日彫展、白日展を中心に彫刻を発表し、2度に渡るフランス留学ではアペル・フェノサに師事しました。数々の受賞を重ねながら、常に「優雅」な「精神性」を追い求めた作風は、師のフェノサより「抽象の境界にまで到達した具象作家」との評価を受けています。  ライフワークであるミゼレーレのシリーズはルオーの作品に感銘を受けた事に始まるといわれますが、平成8年にはヴァチカン美術館に収蔵されるなど、宗教を超えた人間本来の深い精神性の表れとして評価されています。  また仏教をテーマにした作品では、遠くインドにまで足を運び、それぞれの出自にまつわる人体的特徴までをも研究することによって、異なった個々の内面にまで踏み込んだ釈迦十大弟子を完成させています。  今回の展示では、中村晋也芸術の神髄ともいえる「祈りの造形」を東西の2大シリーズより代表作を選んで、一堂に展示します。
    会期
    2007年10月1日(月)〜12月25日(火)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:30
    料金
    一般1000円(4枚セット券3000円)、大学生800円、高校生500円、中学生以下無料
    休館日 会期中無休
    会場
    パラミタミュージアム
    住所
    〒510-1245 三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6
    059-391-1088
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと31日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと275日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと87日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと138日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと59日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)