MODERNE DEUTSCHE ドイツ・ポスター 1890-1933

    京都国立近代美術館 | 京都府

     19世紀から20世紀への転換期にドイツで刊行された美術雑誌『パン(PAN)』や『ユーゲント(Jugend)』、1919年から1933年にかけて美術と建築に関する総合的な教育を行ったバウハウスのグラフィック・デザインは、すでに第二次世界大戦前から日本ではよく知られていました。しかし、その両時代をつなげ、当時のドイツにおけるグラフィックの動向を紹介したような展覧会はこれまで開催されてきませんでした。本展は、美術図書館(ベルリン)、ディ・ノイエ・ザンムルンク(ミュンヘン)など、国内外から集められたポスター、雑誌、関連資料など約180点によって、1890年から1933年にかけてのドイツにおけるポスターの魅力と先進性を多角的に検証しようとするものです。  ドイツの近代ポスターは、広告宣伝のための画とテキストが融合した新しい視覚媒体として、商業主義と結び付き、急速に大衆に裾野を広げる一方で、単なる広告手段としてだけではなく、新たな芸術としても大衆に受け入れられていきました。そして、その後の世界戦争、敗戦、ワイマール共和国、そしてナチスの台頭へと至る激動の時代と共に多様化しながら、第二次世界大戦前に、バウハウスや新たな時代のデザイナーたちによって、新たな造形言語を獲得していきます。さらに本展では、有名な「カルピス」の国際懸賞広告や杉浦非水を中心とした「七人社」の活動など、ドイツから影響を受けた日本の同時代の作品・資料も紹介し、ドイツの近代ポスターの全貌に迫ります。
    会期
    2008年2月26日(火)〜3月30日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00、金曜・土曜日は~20:00

    ※入館は閉館30分前まで
    ※開館時間、休館日は臨時に変更する場合があります
    料金
    一般1300円(1000円)、大学生1000円(700円)、高校生600円(300円) 前売り)一般1100円、大学生800円、高校生400円 ※( )内は20名以上の団体料金 ※中学生以下、心身に障害のある方と付添1名は無料(入館の際に証明できるものをご提示ください)。 ※前売り券販売は、2008/1/12~3/29まで。電子チケットぴあ、ローソンチケット、イープラスほか主要プレイガイドにて販売予定。
    休館日 月曜日
    会場
    京都国立近代美術館
    住所
    〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町26-1
    075-761-4111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)