「女学生たちの戦争体験~戦争は絶対にくりかえしてはいけない~」

    ピースおおさか 3.13大阪大空襲 平和祈念事業 イベント

    ピースおおさか(大阪国際平和センター) | 大阪府

     ピースおおさかでは、3・13大阪大空襲 平和祈念事業として、第1部「女学生たちの戦争体験~戦争は絶対にくりかえしてはいけない~」をテーマに、大阪にあった旧制高等女学校の卒業生の方々を招き、大阪大空襲や学徒動員などの戦争体験を語っていただきます。  その当時に動員された方々は、敵の攻撃目標になりやすい危険な軍需工場での戦闘機や爆弾の製造、食料を確保するための農作業や防空壕掘りといった重労働、また、B29が投下する焼夷弾や超低空飛行で飛んでくる戦闘機の機銃掃射、未だ各人に鮮烈な印象を残す大阪大空襲など、過酷な体験をくぐりぬけてこられました。そして体験記や記念誌の発行や、記念行事の開催を通して、次の世代が同じ過ちをくりかえさないよう、平和の大切さを伝えてこられました。  今回は、女学生という立場での戦争体験について語っていただくことにより、その当時の学徒動員での様子や社会状況等を振り返りながら、戦争と平和について考える機会として、平和祈念事業を開催します。 なお、体験談終了後、第2部として、ドキュメンタリー「大阪大空襲の夜 地下鉄は走ったのか」を上映します。1945(昭和20)年3月13日から14日にかけての第一次大阪大空襲時に、「あの時、動いた地下鉄のおかげで、私は今も生きております」という証言や、インタビューを映し出しています。
    会期
    2008年3月9日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    無料。ただし、「ピースおおさか」入館料が必要。
    休館日 毎週月曜日、国民祝日の翌日(月曜日が祝日の場合、翌日火曜日は開館)、月末
    会場
    ピースおおさか(大阪国際平和センター)
    住所
    〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城2-1
    06-6947-7208
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)