土屋輝雄・禮一父子展「絵ごころの系譜」

    ミュージアム飛騨 | 岐阜県

     輝雄は、幼い時の怪我による20年にも及ぶ闘病生活を身近な昆虫や小鳥・草花の写生に過ごし、精緻なデッサンを重ねました。懸命に生き、そして、描くことに捧げらた一生でした。1995年、長子の禮一を通じて、県美術館に本画数点のほか素描約1600点が寄贈されたことをきっかけに再発見され、とくに2007年のテレビ番組で紹介されたことから、その絵画制作にかけた一途な生き様が注目を集めています。52歳で没したとき、禮一はわずか16歳でした。  禮一は岐阜市出身の加藤栄三・東一兄弟に師事、現在は、日展理事・武蔵野美術大学客員教授・金沢美術工芸大学教授の要職を務める、日本を代表する作家の一人です。  本コレクション展ではこの父子二代の画業を概観します。土屋家に脈々と培われた絵ごころを堪能ください。  また、土屋家は芸術家の血筋で、輝雄の育ての親である叔母・ちかは写真家、禮一の妻・郁美(作家名・つちやゆみ)は絵本作家、夫妻の息子・礼央はミュージシャンです。会場では、郁美夫人や礼央氏の作品や関連資料も特別展示します。
    会期
    2008年4月26日(土)〜6月15日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00 ※但し、事前のご予約などがあれば、20:00まで開館可能
    料金
    一般:500円(400円)/大学生:300円(200円)/高校生以下無料 ※常設展示室観覧料と共通 ※( )内は20名以上の団体料金
    休館日 毎週月曜日(ただし5月5日[祝]は開館、7日[水]休館)
    会場
    ミュージアム飛騨
    住所
    〒506-0032 岐阜県高山市千島町900-1 (飛騨・世界生活文化センター内)
    0577-37-6111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    熊本地震震災ミュージアムKIOKU 運営マネージャー募集 [熊本地震震災ミュージアムKIOKU]
    熊本県
    慶應義塾ミュージアム・コモンズ 教員(有期)募集 [慶應義塾ミュージアム・コモンズ]
    東京都
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと188日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと49日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと71日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと28日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと56日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)