八犬伝の世界

    千葉市美術館 | 千葉県

     曲亭馬琴(1767-1848)が、文化11年(1814)から天保13年(1842)までの長期にわたって執筆、刊行した読本『南総里見八犬伝』は、善悪入り乱れて様々なエピソードが繰り広げられる全98巻106冊に及ぶ我が国最大の長編伝奇小説として知られています。まもなく歌舞伎の題材として取り上げられ、関連する浮世絵なども多く制作されました。世代を問わず人々を夢中にさせた八犬伝の世界は、まさに江戸時代後期の文化を集約したものと言ってよいでしょう。その人気は、明治時代以降も連綿と続き、現在に至るまで美術、文学、漫画、映画、演劇などの題材として取り上げられています。原作を読む機会がなかったとしても、NHK人形劇『新八犬伝』や市川猿之助のスーパー歌舞伎「八犬伝」などで、物語に親しんだ方も多いことでしょう。
    会期
    2008年9月13日(土)〜10月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時-午後6時 (入場は午後5時30分まで)
    金曜日・土曜日は午後8時まで (入場は午後7時30分まで)
    料金
    一般:1000円(800円)、高校・大学生:700円(560円)、小・中学生:無料 ※( )内は前売り、団体30人以上の料金
    休館日 第1月曜日(10月6日)
    会場
    千葉市美術館
    住所
    〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央3-10-8
    043-221-2311
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)