◆第一弾 オルゴールのクリスマス展(博物館コース)
博物館の5Fと6Fを巡るツアー。アンティーク・グッズが並ぶカフェでのティータイムがついた1時間余りのコースです。クリスマス限定のオルゴールや、当時クリスマス・プレゼントにも使われたであろうミュージカル・ノベルティの数々、そしてもちろん、クリスマスの曲もたくさん演奏いたします。
また、オルゴールの振動を全身で体験したり、100年前の手廻しオルガンを演奏したり、少人数で巡るコースならではの体験型のコースです。最後にカフェでお茶を飲みながら、80年前に活躍した名ピアニストのピアノ・コンサートを堪能していただけます。
日時:11月18日(火) ~12月18日(木) 火曜日~土曜日 11:00~、14:00~、16:00~
※博物館コース(予約制)にて開催
◆第二弾 通常の料金で楽しめるクリスマス・コンサート (演奏会コース)
椅子に座ってゆったりと過ごす約50分間の演奏会です。100年もの昔、華やかに活躍したディスク・オルゴールを中心に、クリスマスの曲をお楽しみいただきます。初期のシリンダー・オルゴールから自動ピアノまで、オルゴールの歴史を交えながらの演奏会です。
日時:11月18日(火)~12月18日(木) 火曜日~土曜日 13:00~、15:00~ (時間までにお越しください。)
※演奏会コースにて開催
◆第三弾 特別クリスマス・コンサート
アンティーク・オルゴールによる特別クリスマス・コンサートを開催いたします。音楽ホールで60分の演奏を堪能した後、カフェにて音楽とともに優雅なティータイムをお過ごしいただきます。コンサートで演奏される機種はディスク・オルゴールや自動ピアノたち。今年は博物館開館25周年を迎え、世界でも珍しいオルゴールの演奏も行います。19世紀の名機による「聖しこの夜」「もみの木」など伝統的なクリスマス・キャロルの演奏や、当時のピアニストの演奏を再現するスタインウェイの自動ピアノでの演奏。また100年前のロボット、オートマタ(西洋からくり人形)の実演など、盛り沢山のコンサートです。またご好評により、コンサートにプラスできるオプションを充実し、ブランチやランチ、ディナーが付いたコンサートや、夜の博物館を巡るナイト・ミュージアム、コンサートでは見られなかった博物館を巡るコースなど、ご用意しております。
12月19日(金) ~12月25日(木)予約制 予約開始11月12日(水)10:30~
※時間等の詳細はホームページをご覧ください。