ドームシアターガイア 3D映像システム導入 イベント

    日本科学未来館 | 東京都

     今回、ドームシアターガイアに常設される日本初の全天周・超高精細立体視映像システム「Atmos」は、4K×4K(フルHDの8倍相当の高解像度)のデジタル映像により、より繊細な立体映像をご覧いただけます。最先端テクノロジーと日本ならではの職人的なこだわりを集結させた本システムでは、私たちをとりまく空気感や気配までも感じられるような、リアリティを追求した次世代の新しい映像体験が可能となりました。また、水平360度の視界を覆う映像をわずか2台のプロジェクターで実現。映像のつなぎ目を最小限におさえることで、よりクリアーで没入感のある立体映像となっています。ドーム立体視映像システムは国内でも数館導入されているものの、全天周・4K×4K超高精細での立体視映像システムはハワイのイミロア天文教育センターに次いで世界で2例目、日本では初となります。未来館ではAtmosだけではなく、世界で最も先進的なプラネタリウムとしてギネスワールドレコードにも認定されている、500万個の恒星を映し出すMEGASTAR-II cosmosと双方を使用し、よりリアルな宇宙空間を描き出します。  第1弾のコンテンツは「バースデイ~宇宙とわたしをつなぐもの~」。“宇宙はどうなっていて、私たちとどんなつながりがあるのか?”このシンプルかつ壮大なテーマについて、未来館の科学コミュニケーターが解説。その時々の話題を加えながらわかりやすく生で解説していく「ライブ番組」と、よりストーリー性を重視した「オート番組」、二種類の番組を上映します。
    会期
    2009年1月10日(土)~
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館券の販売は閉館30分前まで)
    料金
    大人:500円、18歳以下:200円 ※団体割引有り ※障害者手帳所持者は当人および付き添い者1名まで無料
    休館日 毎週火曜日 (ただし、祝日、春・夏・冬休み期間は開館)、年末年始(12月28日~1月1日)
    会場
    日本科学未来館
    住所
    〒135-0064 東京都江東区青海2-3-6
    03-3570-9151
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    刀剣博物館 総務正職員募集 [刀剣博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと283日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと39日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと95日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと67日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)