米子市美術館開館25周年 特別企画展 本池秀夫-革の世界-

    米子市美術館 | 鳥取県

     本池秀夫(もといけ ひでお/1951年生まれ/米子市在住)は、大学在学中にヨーロッパに渡った際、ローマの骨董屋で出会った古い磁器人形に感銘を受けたことをきっかけに、革を素材とした創作活動に取り組みはじめました。以来、老人や子どもの何気ない日常のひとコマを題材とした「革の人形」や、実在の動物を等身大で表現した「革の動物」を主なテーマに制作活動を展開。革特有のあたたかみのある色合いを生かした表情豊かな作品は、木目の刻まれたベンチやテーブル、石畳といった革とは全く異なる質感までも革で忠実に表現されています。また、近年まで、北九州市の海峡ドラマシップ関門海峡ミュージアムに、制作1年を費やした大作《馬関戦争-講和会議-長州藩を救った高杉晋作》が設置されるなど、ますます活躍の幅を広げています。
    会期
    2009年2月22日(日)〜3月29日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00
    料金
    一般:800円(600円)、高校・大学生:500円(400円)、小・中学生:300円(200円) ※( )内は前売り、15名以上の団体、70歳以上の方及び障がいのある方(介護者1名含む)の料金 ※本展当日割引券ご持参の方一枚につき一名 一般は100円引き、学生は各50円引き
    会場
    米子市美術館
    住所
    〒683-0822 鳥取県米子市中町12
    0859-34-2424
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)