-LEATHER ART WORKS OF HIDEO MOTOIKE-

    本池秀夫 革の世界

    島根県立石見美術館 | 島根県

    本池秀夫(もといけひでお/1951年生まれ/米子市在住)は、大学在学中にヨーロッパに渡り、ローマの骨董屋で出会った古い陶磁器人形に感銘を受けたことをきっかけに、創作活動を始めました。以来、革を素材に老人や子どもの何気ない日常のひとコマを題材とした「革の人形」や、実在の動物を等身大で表現した「革の動物」など、素材の質感を活かした作品を制作しています。本池は、石畳や木のベンチなど、本来革でないものも革で忠実に再現し、革という素材の新たな表情を提示します。本展は、約40年にわたり革表現の可能性を追い求めてきた本池が20代に制作した初期作品から、初公開の最新作品まで約70点を展示し、本池の創作世界を概観する試みです。
    会期
    2010年7月16日(金)〜8月30日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:30~18:00(展示室への入場は閉館30分前まで)
    公式サイト http://www.grandtoit.jp/museum/2010/07/16/motoike/
    会場
    島根県立石見美術館
    住所
    〒698-0022 島根県益田市有明町5-15 島根県芸術文化センター「グラントワ」内
    0856-31-1860(代表)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    熊本地震震災ミュージアムKIOKU 運営マネージャー募集 [熊本地震震災ミュージアムKIOKU]
    熊本県
    慶應義塾ミュージアム・コモンズ 教員(有期)募集 [慶應義塾ミュージアム・コモンズ]
    東京都
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと188日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと49日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと71日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと28日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと56日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)