密祐快展 虚空を去来するもの -棺-

    あさご芸術の森美術館・淀井敏夫記念館 | 兵庫県

    養父市八鹿町在中の作家密祐快氏の展覧会を開催します。 1980年代に但馬各地で開催したドッキングアート展の中心メンバーとしての活動を皮切りに、本格的に芸術活動を開始しました。20代でアジア、オーストリア、中南米などを放浪時に、紡ぎと原始機を取得し、織物を始め、現在は現代彫刻の素材としては珍しいシュロ縄を用いて編むようにして作品を制作しています。その作品は北陸中日美術展での中日大賞受賞、あさご芸術の森大賞展で準大賞するなど、様々な全国コンクールで高い評価を受けています。 密祐快氏は、春は「木蓮」、秋は「白萩」の花で有名な養父市八鹿町の真言宗のお寺、高照寺の住職でもあります。彼の制作テーマは「生と死」、とりわけ「棺」を題材にしたものがほとんどです。昨年の東日本大震災から約1年。地震や津波による多くの犠牲者の方々の成仏を祈りながら制作に励まれています。
    会期
    2012年3月24日(土)〜5月13日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(6月1日~8月31日は18:00まで)
    ※入館は閉館30分前まで
    公式サイト http://www.city.asago.hyogo.jp/0000001057.html
    会場
    あさご芸術の森美術館・淀井敏夫記念館
    住所
    〒679-3423 兵庫県朝来市多々良木739-3
    079-670-4111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)