【同時開催】永遠の星座紀行 星襄一 《星》の版画展

    人間国宝認定15周年 刀匠 天田昭次 展

    星と森の詩美術館 | 新潟県

    平成9年5月23日、刀匠 天田昭次師(1927-:新発田市在住)が重要無形文化財「日本刀」技術保持者(通称:人間国宝)に認定されました。 “刀は地鉄(じがね)”― その思いから材料となる鉄をも自ら製錬することを選び、自家製鉄の研究を始めたのは50年余り前のことです。 以来、鉄への強いこだわりから“鉄の天田”として知られ、作刀数こそ他工よりも少ないですが、現代刀剣界の最高賞である正宗賞を3度受賞し、その後の人間国宝認定にも繋がりまた。 本展は、真摯に鉄と向き合ってきた天田師の姿勢を紹し、“天田地鉄”の真骨頂11口を展覧いたします。 【同時開催】 永遠の星座紀行 星襄一《星》の版画展 星襄一(1913-79:魚沼市出身)が“満天の星”に見たものは、自然と人間に対する「郷愁と祈り」であったといいます。 その共感を独創的な技法で作品に昇華したのが、一時期を画す《 星座シリーズ 》でした。今回、その秀作によって星襄一の祈りの世界を振り返ります。
    会期
    2012年4月1日(日)〜6月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    公式サイト http://www.neptune.jstar.ne.jp/~hosimori/
    会場
    星と森の詩美術館
    住所
    〒948-0101 新潟県十日町市稲葉1099-1
    025-752-7202
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    東京国立博物館(本部事務局) 人事担当募集 [東京国立博物館]
    東京都
    北海道上富良野町郷土館 郷土学習推進員募集(地域おこし協力隊) [上富良野町郷土館]
    北海道
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集! [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと70日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと85日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと65日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと49日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)