【同時開催】永遠の星座紀行 星襄一 《星》の版画展

    人間国宝認定15周年 刀匠 天田昭次 展

    星と森の詩美術館 | 新潟県

    平成9年5月23日、刀匠 天田昭次師(1927-:新発田市在住)が重要無形文化財「日本刀」技術保持者(通称:人間国宝)に認定されました。 “刀は地鉄(じがね)”― その思いから材料となる鉄をも自ら製錬することを選び、自家製鉄の研究を始めたのは50年余り前のことです。 以来、鉄への強いこだわりから“鉄の天田”として知られ、作刀数こそ他工よりも少ないですが、現代刀剣界の最高賞である正宗賞を3度受賞し、その後の人間国宝認定にも繋がりまた。 本展は、真摯に鉄と向き合ってきた天田師の姿勢を紹し、“天田地鉄”の真骨頂11口を展覧いたします。 【同時開催】 永遠の星座紀行 星襄一《星》の版画展 星襄一(1913-79:魚沼市出身)が“満天の星”に見たものは、自然と人間に対する「郷愁と祈り」であったといいます。 その共感を独創的な技法で作品に昇華したのが、一時期を画す《 星座シリーズ 》でした。今回、その秀作によって星襄一の祈りの世界を振り返ります。
    会期
    2012年4月1日(日)〜6月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    公式サイト http://www.neptune.jstar.ne.jp/~hosimori/
    会場
    星と森の詩美術館
    住所
    〒948-0101 新潟県十日町市稲葉1099-1
    025-752-7202
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    【年間休日120日以上!土日祝休み】福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』 カフェマネージャー(調理責任者)募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階(福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』)]
    福岡県
    令和8年度上富良野町地域おこし協力隊(郷土学習推進員)募集 [上富良野町公民館]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと299日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと12日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと260日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと22日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと37日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)