【同時開催】永遠の星座紀行 星襄一 《星》の版画展

    人間国宝認定15周年 刀匠 天田昭次 展

    星と森の詩美術館 | 新潟県

    平成9年5月23日、刀匠 天田昭次師(1927-:新発田市在住)が重要無形文化財「日本刀」技術保持者(通称:人間国宝)に認定されました。 “刀は地鉄(じがね)”― その思いから材料となる鉄をも自ら製錬することを選び、自家製鉄の研究を始めたのは50年余り前のことです。 以来、鉄への強いこだわりから“鉄の天田”として知られ、作刀数こそ他工よりも少ないですが、現代刀剣界の最高賞である正宗賞を3度受賞し、その後の人間国宝認定にも繋がりまた。 本展は、真摯に鉄と向き合ってきた天田師の姿勢を紹し、“天田地鉄”の真骨頂11口を展覧いたします。 【同時開催】 永遠の星座紀行 星襄一《星》の版画展 星襄一(1913-79:魚沼市出身)が“満天の星”に見たものは、自然と人間に対する「郷愁と祈り」であったといいます。 その共感を独創的な技法で作品に昇華したのが、一時期を画す《 星座シリーズ 》でした。今回、その秀作によって星襄一の祈りの世界を振り返ります。
    会期
    2012年4月1日(日)〜6月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    公式サイト http://www.neptune.jstar.ne.jp/~hosimori/
    会場
    星と森の詩美術館
    住所
    〒948-0101 新潟県十日町市稲葉1099-1
    025-752-7202
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    栃木県立博物館 学芸員(日本美術史)募集 [栃木県立博物館]
    栃木県
    奈良国立博物館アソシエイトフェロー(展覧会運営担当)1名の募集について [奈良国立博物館]
    奈良県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと82日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと40日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと68日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと61日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと25日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)