林 忠彦 作品展 「小説のふるさと」

    JCII フォトサロン | 東京都

    林氏は、1918年に山口県徳山市(現在の山口県周南市)に生まれます。家業は徳山一の名写真館で、幼い頃から写真が身近にあり、暗室が遊び場であったといいます。東京に上京し、オリエンタル写真学校卒業後は東京工芸社に入社し、戦時中は北京で華北広報写真協会結成に参加しました。北京で敗戦を迎えた後、東京に戻り、相次いで創刊された「カストリ雑誌」を中心に写真を発表し、一躍人気写真家となりました。あまりにも有名な「文士」シリーズの、銀座の酒場「ルパン」で写された太宰治や、床一面に紙屑が散らばった部屋で執筆中の坂口安吾ら「無頼派」の作家たちの作品で注目を浴びました。 今回の作品展では、「小説のふるさと」と題して、1957年に発行された林氏の初めての写真集『小説のふるさと』より、川端康成の『伊豆の踊り子』、志賀直哉の『暗夜行路』、三島由紀夫の『潮騒』など、日本を代表する文豪たちの書いた名作の舞台を写した作品群をご覧いただきます。
    会期
    2012年9月4日(火)〜9月30日(日)
    会期終了
    開館時間
    [JCIIフォトサロン] 10:00~17:00
    料金
    無料
    休館日 毎週月曜日(ただし、祝日の場合は開館)
    公式サイト http://www.jcii-cameramuseum.jp/photosalon/
    会場
    JCII フォトサロン
    住所
    〒102-0082 東京都千代田区一番町25 JCIIビル
    03-3261-0300
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)