ロシア近代絵画の頂点

    国立トレチャコフ美術館所蔵 レーピン展

    神奈川県立近代美術館 葉山 | 神奈川県

    文豪トルストイやドストエフスキー、作曲家チャイコフスキーやムソルグスキー、元素の周期表を提案した化学者メンデレーエフなど、19世紀後半の帝政ロシアには華やかな文化が花開きました。イリヤ・レーピン(1844-1930)は、その時代の美術を代表する巨匠です。彼はその卓越した描画技術で、当時の社会、人物を活写し、また入念な時代・民俗考証を行って祖国の歴史の重要な場面を再現しました。描かれた人物の個性や内面をも感じさせるほどに透徹したレーピンのリアリズムは、まさにロシア近代美術の頂点を示すものです。 帝政ロシアのモスクワの豪商バーヴェル・トレチャコフが築いたロシア美術の殿堂、国立トレチャコフ美術館が所蔵する珠玉の作品群より選ばれた、レーピンの画業の初期から晩年に至る様々なジャンルの油彩画、水彩画、素描、計79点で構成される本展は、日本を巡回する過去最大の回顧展であり、神奈川県立近代美術館葉山がその最後の会場となります。 肖像画の代表作《作曲家モデスト・ムソルグスキーの肖像》、同時代の人々の心理描写に優れた《思いがけなく》、歴史画の大作《皇女ソフィヤ》、水彩画の傑作《エジンバラ大学教授のガウンを着た化学者ドミートリー・メンデレーエフの肖像》など、レーピンの芸術の粋と帝政ロシアの絢爛たる文化を実感できる、またとない機会となるでしょう。
    会期
    2013年4月6日(土)〜5月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 1,100(1,000)円/20歳未満・学生 950(850)円/65歳以上 550円/高校生 100円
    ※()内は20名以上の団体料金です。
    ※中学生以下、障害者手帳をお持ちの方は無料
    休館日 月曜日休館 ただし4月29日(月祝)、5月6日(月祝)は開館。
    公式サイト http://www.moma.pref.kanagawa.jp/
    会場
    神奈川県立近代美術館 葉山
    住所
    〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1
    046-875-2800
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)