~長谷川町子とその時代~

    サザエさん!展

    新潟市美術館 | 新潟県

    いつも明るく元気いっぱい。そそっかしくて失敗ばかり。そんな彼女は、日本でいちばんの有名人です。「サザエさん」が誕生したのは1946年のこと、それから1974年まで、6477話もの連載が続きました。アニメ番組のスタートは1969年、来年には45周年を迎える長寿番組です。  子どもから大人まで、世代を超えて愛されるキャラクターを生み出した漫画家・長谷川町子(1920-1992)は佐賀県生まれ。いつも仕事に夢中。楽しいこと、おいしいものも大好き。どこかサザエさんに似た人でした。彼女は等身大の家族の姿を通じて、明るい笑いを送り続けました。  この展覧会は、長谷川町子美術館(東京都世田谷区桜新町)の全面的なご協力により、当館だけで開かれるものです。知られざる初期作品から『サザエさん』『いじわるばあさん』まで、原画や愛蔵品など多数の作品と資料を通じ、漫画家・長谷川町子の生涯と仕事をたどります。
    会期
    2013年4月27日(土)〜7月15日(月)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分~午後6時
    ※2020年12月24日~2021年3月28日は午前9時30分~午後5時
    (観覧券の販売は閉館30分前まで)
    料金
    一般当日券900円(700円) 大高生当日券700円(500円)
    *中学生以下無料
    *( )は前売りおよび20名以上の団体料金
    *障がい者手帳・療育手帳をお持ちの方は無料(受付でご提示下さい)
    *会期中は、本展の観覧券で「コレクション展」もご覧いただけます。
    休館日 月曜日休館 ただし7月15日(月祝)は開館
    公式サイト http://www.ncam.jp/exhibition/1166/
    会場
    新潟市美術館
    住所
    〒951-8556 新潟県新潟市中央区西大畑町5191-9
    025-223-1622
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)