画人・富岡鉄斎展

    富山県水墨美術館 | 富山県

    近代最後の文人画家と呼ばれる富岡鉄斎(1836-1924 京都生まれ)は、幼少時から学問を志し、国学や儒学、仏教等を学ぶとともに、書画や詩文を深く嗜みました。幕末は勤皇学者として国事に奔走しましたが、明治維新後は、神官を拝命した一時期をのぞけば在野の文人として活動しました。 鉄斎自身は常々「わしは儒者であって画師ではない」と語っていたといわれます。しかし、深い学識と研鑚を積んだ確かな画技による鉄斎画の世界は、既成の描法に捉われない自在な画境を示すもので、現代においても新鮮であり、国際的にも高く評価されています。 今回は、画家としての鉄斎の魅力を紹介するもので、その画業を、伝統的な南画・文人画を学んだ初期、大和絵や琳派、浮世絵などを積極的に学んだ中期、そして鉄斎らしさを発揮し自由奔放に遊び、熟成した画境を示した後期の三期で構成し、画家の修練を知る粉本もあわせて紹介します。 なお、本展は、鉄斎と親しく交流のあった個人コレクションを中心に、主要美術館の所蔵作品をあわせて構成します。中でも、鉄斎の名品を含む個人コレクションは、半世紀ぶりの公開となります。
    会期
    2014年2月14日(金)〜3月23日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入室は16:30まで)
    料金
    一 般 700(550)円
    大学生 500(380)円
    前売一般のみ 550円
    ※高校生以下は無料
    ※( )内は20人以上の団体料金。
    ※この料金で常設展も観覧できます。
    休館日 月曜日
    公式サイト http://www.pref.toyama.jp/branches/3044/3044.htm
    会場
    富山県水墨美術館
    住所
    〒930-0887 富山県富山市五福777
    076-431-3719
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)