東日本大震災復興祈念特別展

    奈良・国宝室生寺の仏たち

    【2024年3月末まで休館】仙台市博物館 | 宮城県

    室生寺は奈良県北東部、清流が発する室生の地にたたずむ古刹(こさつ)です。女人禁制とされてきた高野山に対し、古くから女性の信仰を受け入れたことから「女人高野」の別称で親しまれており、山形県酒田市出身の写真家・土門拳が愛した寺としても知られています。 室生寺の創建は奈良時代にさかのぼり、平安時代以後は天台宗や真言宗の影響を受けながら独自の信仰を集めました。境内には平安時代の五重塔(国宝)をはじめ歴史ある建造物が建ち並び、古くからの山岳寺院の様子を伝えています。 また、平安時代の金堂(国宝)に安置される数々の仏像に魅了されたという方も多く、十一面観音菩薩立像(国宝)の優美な面持ちや、室生の地にふさわしい静かなたたずまいは特に印象的です。対照的に、弥勒堂の釈迦如来坐像(国宝)は土門拳が「日本一の美男子」と評した像です。その美しさの中心は、木肌と彫刻の陰影が織りなす力強い造形にあると言えるでしょう。本展では、これら国宝の仏像に代表される室生寺の仏教美術や宝物の数々を一堂に展示します。 室生寺の貴重な寺宝の数々が東北で公開されるのは初めてのことです。なお、本展は仙台市博物館のみで開催し、他館への巡回予定はありません。この夏は癒しの「みほとけ」に会いにぜひ当館へお越しください。
    会期
    2014年7月4日(金)〜8月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~16:45(入館は16:15まで)
    料金
    一般 1,400円(前売 1,200円)、高校・大学生 1,100円、小・中学生 700円
    休館日 毎週月曜日(7月21日(月・祝)は開館)、7月21日(火)
    公式サイト http://murouji.exhn.jp/
    会場
    【2024年3月末まで休館】仙台市博物館
    住所
    〒980-0862 宮城県仙台市青葉区川内26 <仙台城三の丸跡>
    022-225-3074
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    鯖江市職員採用候補者前期試験(学芸員(現代美術)) [まなべの館]
    福井県
    【パート】中野区立歴史民俗資料館 運営業務補助スタッフ 募集! [【中野区立歴史民俗資料館】中野区江古田四丁目3番4号]
    東京都
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(海外展・情報)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと255日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと118日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと67日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと39日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)