清川泰次-色との対話

    世田谷美術館分館 清川泰次記念ギャラリー | 東京都

    抽象表現主義が台頭していたアメリカに1951年から3年間、そして再び1963年から3年間にわたって滞在し、絵の制作に励みました。 そして、制作の根拠を、人物や風景といった具体的な事物である「もの」からではない、自由な表現を求め、生涯にわたり作品を制作し続けました。 「もの」からできるだけ距離をおくことを意識した清川泰次にとって、絵画を成立させるために「色」は、とても重要なテーマであったといえるでしょう。 「色」がまだ「もの」を形成するための、一要素として役割を担っていた初期の作品。そして「色」そのものが絵画の主役となった1960年代の油彩作品は、一見、一色に見えるような画面のなかにも、微妙なマチエールの工夫をみることができます。 そして、晩年の作品からは、アクリル絵具の明快な色と色の響きあいを感じることができるでしょう。 本展では、清川泰次の作品から「色」に注目し、初期作品から晩年までの作品、20点をご紹介します。 小展示室では、清川泰次が1954年頃、ヨーロッパを旅行した時に撮影した、当時としてはまだ珍しかったカラー写真も併せてご紹介します。
    会期
    2014年8月9日(土)〜12月7日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館は17:30まで)
    料金
    一般200円(160円)、大高生150円(120円)、小中学生100円(80円)、65歳以上及び障害者100円(80円)
    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※土・日・休日、夏休み期間は小中学生は無料
    休館日 月曜日休館 ただし祝日の場合は開館し、翌火曜日休館
    公式サイト http://www.kiyokawataiji-annex.jp/
    会場
    世田谷美術館分館 清川泰次記念ギャラリー
    住所
    〒157-0066 東京都世田谷区成城2-22-17
    03-3416-1202
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)