企画展「戦後70年記念 戦争と文化」

    大分県立歴史博物館 | 大分県

    今年は戦後70年の節目の年です。長い時間のなかで、戦争の体験や記憶が次第に薄れることが懸念されています。当館では、この機会に戦争を見つめ直す展覧会を開催します。  戦争は、遠い戦場だけでおこなわれるわけではありません。戦争遂行への国家的な協力体制が敷かれると、物資の配給など生活面でさまざまな統制がはじまり、文学作品や芸術作品も戦意を高揚させるものが多く作られました。  本展では、自由な表現活動であるはずの文学や芸術、そして平穏な人びとの暮らしが、戦争によりどのように変わったのかに注目し、軍事や政治とは違う視点から戦争を取り上げます。具体的には、郷土出身の作家・野上弥生子や漫画家・麻生豊などの作品や原稿などの資料から、文化人が戦争をどのように捉え描いたのかを紹介します。また、戦時下の状況がうかがえる雑誌や新聞レコードといったメディア、さらに当時の暮らしぶりを示す生活関連の資料なども展示します。戦争の大きな影響を受けた文化や生活を紹介する展覧会です。
    会期
    2015年7月24日(金)〜9月23日(水)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 310(200)円
    高・大学生 150(100)円
    ※(  )内は団体〔20名以上〕料金
    ※小・中学生及び土曜日の高校生の観覧は無料
    ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳提示者とその付き添いの方1名は無料
    休館日 月曜日(祝日・振替休日の場合は、その直後の平日)
    公式サイト http://kyouiku.oita-ed.jp/rekisihakubutukan-b/
    会場
    大分県立歴史博物館
    住所
    〒872-0101 大分県宇佐市高森京塚
    0978-37-2100
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)