荒井良二 スキマの国の美術館

    岩手県立美術館 | 岩手県

    大人気の絵本作家、イラストレーターの荒井良二さん(1956年山形県生まれ、東京都在住)。荒井さんの作品がこの冬、岩手県立美術館にやって来ます! 豊かな色彩と大胆な構図、時に優しく時に荒いタッチの絵は、子どもが夢中になって描いたような自由さを感じさせ、そこに添えられたシンプルな言葉の数々には、何度も口にしたくなるような独特なリズムとユーモアが詰まっています。子どもから大人まで幅広い世代を魅了する荒井さんの絵本は、児童文学界のノーベル賞と称される「アストリッド・リンドグレーン記念文学賞」や国内外のさまざまな絵本賞を受賞してきました。 一方で、絵本作家という枠にとらわれることなく、荒井さんはワークショップ、舞台美術、アニメーション、音楽といったジャンルでの活動、山形ビエンナーレ芸術監督など、近年ではさらにその活躍の幅を広げています。 この展覧会では、初期から最近作の絵本の原画300点以上、その下絵やアイデアスケッチにより絵本が生み出される秘密に迫りながら、併せてアニメーション、カンヴァス作品や屏風作品なども展示し、荒井さんのユニークで豊かな作品世界をお楽しみいただきます。 世界と世界のすきまにあると荒井さんがいう「スキマの国」。この冬休みは、荒井さんが誘うこの不思議な国を一緒に旅してみませんか? *12月23日(水・祝)、2月14日(日)は20:00まで開館(入館は19:30まで)
    会期
    2015年12月12日(土)〜2016年2月14日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~18:00(入館は17:30まで)
    料金
    一般800円(650円)、高校生・学生500円(400円)、小学生・中学生300円(250円) *( )内は前売料金および20名以上の団体料金
    休館日 月曜日(1月11日は開館)、12月29日-1月2日、1月12日
    公式サイト http://www.ima.or.jp/
    会場
    岩手県立美術館
    住所
    〒020-0866 岩手県盛岡市本宮字松幅12-3
    019-658-1711
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    栃木県立博物館 学芸員(日本美術史)募集 [栃木県立博物館]
    栃木県
    奈良国立博物館アソシエイトフェロー(展覧会運営担当)1名の募集について [奈良国立博物館]
    奈良県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと83日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと41日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと69日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと62日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと26日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)