秋季特別展 盆栽につもる雪―「鉢木」物語の世界

    さいたま市大宮盆栽美術館 | 埼玉県

    中世に端を発する謡曲「鉢木」。上野国(現・群馬県)佐野を舞台とするこの物語は、ある雪の夜、旅の僧侶を装った鎌倉幕府五代執権・北条時頼のため、清貧の老武士・佐野源左衛門常世が、焚き木の代わりにしようと、秘蔵する鉢の木の枝を切り落とす名シーンで知られています。また、常世が見せた幕府への忠義心は、「いざ鎌倉」の語源ともなりました。 「鉢木」は、江戸時代から現代に至るまで、多くの絵や物語にされて受け継がれてきました。零落した生活にわずかに残された鉢の木を前に、なたを振るい、枝を落とそうとする〝決定的瞬間〞を中心に、鉢木物語の名シーンは人の心に刻みつけられ、やがては本来の物語を離れた新たなイメージをも作り上げていきます。 本展は、盆栽(鉢の木)をめぐって繰り広げられたこの物語の多彩なイメージを、能絵や歌舞伎を描いた浮世絵版画をはじめ、版本挿絵や衣装紋様、近現代の絵本まで、さまざまな時代とメディアを通してご紹介するものです。 一つの物語世界が共有され、新たなイメージが生み出されていく、日本の物語文化のダイナミックな展開を、盆栽が主要な役回りを受け持つ「鉢木」物語をめぐって見ていきます。
    会期
    【前期】2015年10月10日(土)~11月4日(水) 【後期】11月6日(金)=12月2日(水)
    会期終了
    開館時間
    3月~10月 9:00~16:30
    11月~2月 9:00~16:00
    休館日 木曜日
    公式サイト http://www.bonsai-art-museum.jp/exhibition/exhibition-1414/
    会場
    さいたま市大宮盆栽美術館
    住所
    〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町2-24-3
    048-780-2091
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)