鳥に詠う

    脇田和展

    石川県立美術館 | 石川県

    現代日本洋画壇を代表する画家、脇田和(わきた・かず)の作品317点を、一般財団法人 脇田美術館から寄附いただいたことを記念し、「脇田和展 鳥に詠う」を開催いたします。 脇田は明治41年(1908)、東京生まれ。15歳の時ドイツに留学しベルリン国立美術学校で学びました。帰国後は光風会や帝展に出品し、昭和11年、新制作派協会の創立に参加、戦後は新制作派協会展をはじめ、サンパウロ・ビエンナーレやサロン・ド・メ、ベネチア・ビエンナーレなどの国際展に出品して高い評価を受けました。国内では各種展覧会出品や個展を開催するとともに、東京藝術大学で教鞭を執り、更新の指導にあたっています。昭和45年に軽井沢にアトリエを築き、平成3年には同地に脇田美術館を建設、制作は油絵、水彩・素描、版画など幅広く、日本絵画史に大きな足跡を残しました。作品は、鳥や子どもをモチーフに、温かみのある色彩と融合し、詩情溢れる世界を築き上げています。平成10年に文化功労者となり、17年(2005)、97歳で逝去されました。 脇田家の先祖は加賀藩士で、平成15年には当館で「鳥と語る 詩魂の画家 脇田和展」を開催するなど、石川県とゆかりの深い作家です。 展示では、油彩画の代表作をはじめ、素描、版画を交え、計150点で脇田和の世界をご堪能いただきます。
    会期
    2016年4月24日(日)〜5月15日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~18:00(入場17:30まで。季節や展示により延長あり)
    【カフェ】
    国内外のコンクールで受賞を重ねた、石川県出身のパティシエ辻口博啓氏プロデュースのカフェ
    「LE MUSEE DE H KANAZAWA(ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ金沢)」
    10:00~19:00(年中無休)
    ※美術館ご観覧の方は平日のみドリンクの割引があります。
    料金
    一般800円(600円)、大学生600円(400円)、高校生以下無料
    ( )内は20名以上の団体料金
    休館日 会期中無休
    公式サイト http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/index_j.html
    会場
    石川県立美術館
    住所
    〒920-0963 石川県金沢市出羽町2-1
    076-231-7580
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    【パート 週3日~OK!】子どもたちの笑顔がやりがいに♪ 子ども向け体験施設『ま・あ・る』の企画・運営スタッフ募集! [静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階(静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る)]
    静岡県
    子どもたちの笑顔がやりがいに♪ 子ども向け体験施設『ま・あ・る』の企画・運営スタッフ募集! [静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階(静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る)]
    静岡県
    子どもたちの笑顔がやりがいに♪ 子ども向け体験施設『ま・あ・る』の運営マネージャー募集! [静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階(静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る)]
    静岡県
    【パート】福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』 グラフィックデザイナー募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階(福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと47日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと69日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと186日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと54日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと26日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)