―“モノ”ノ、ケハイ。

    特別展「立体妖怪図鑑―妖怪天国ニッポンpartⅡ―」

    兵庫県立歴史博物館 | 兵庫県

    "江戸時代には、都市の人々のあいだで妖怪はフィクションとして楽しまれるようになり、数多くの妖怪画や玩具、娯楽などが生み出されました。しかしその大半は平面的なもので、妖怪を立体的に造形することに関しては、まだ強いタブーの意識がありました。 その感覚は、むしろ近代になって人形・郷土玩具のコレクターが現われることによって変容し、さまざまな形で妖怪は立体に表現されるようになりました。現在では、妖怪のフィギュアも数多く製作され、また各地で妖怪造形のコンテストが続々と開催されるようになっています。 平成21年度の特別展「妖怪天国ニッポン―絵巻からマンガまで―」では、江戸時代からの妖怪画の系譜について紹介しましたが、今回の展覧会では、妖怪の立体造形物に焦点を当てて紹介してみたいと思います。"
    会期
    2016年7月16日(土)〜9月11日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    休館日 毎週月曜日(7月18日は開館、7月19日は休館)
    公式サイト http://www.hyogo-c.ed.jp/~rekihaku-bo/
    会場
    兵庫県立歴史博物館
    住所
    〒670-0012 兵庫県姫路市本町68
    079-288-9011
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)