企画展「芳年 激動の時代を生きた鬼才浮世絵師」

    島根県立石見美術館 | 島根県

     幕末から明治維新を経て近代化への道を進んだ日本。その激動の時代を乗り越え、まさに「絵の鬼」として時に激烈な、時に静謐な浮世絵を世に送り続けたのが、月岡芳年(つきおかよしとし・1839~1892)です。  本展は国内屈指の芳年コレクション・西井コレクションにより、初期から晩年に至るまでの代表作を網羅した大回顧展です。歌川国芳に入門して浮世絵を学んだ芳年は、時代の移り変わりにあわせ西洋画の研究も行い、人物描写や画面構成において近代的な感覚をみせました。その大胆な構図、鮮やかな色彩、人物のアクロバティックなポーズは、現代の目で見ても驚かされるものばかりです。このたびは武者絵、美人画、歴史画など幅広いジャンルから約250点を紹介します。芳年の巧みな技と豊かな想像力を存分に味わえる、またとない機会です。
    会期
    2016年12月23日(金)〜2017年2月13日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:30~18:00(展示室への入場は閉館30分前まで)
    料金
    一般 1,000(800)円/大学生 600(450)円/小中高生 300(250)円
    ※( )内は20名以上の団体料金。
    休館日 毎週火曜日(ただし1月3日、1月31日は開館)、12月28日~1月1日
    公式サイト http://www.grandtoit.jp/museum/exhibition/special/yoshitoshi/index.html
    会場
    島根県立石見美術館
    住所
    〒698-0022 島根県益田市有明町5-15 島根県芸術文化センター「グラントワ」内
    0856-31-1860(代表)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)