加茂神社(為星寺)の千手観音立像(重要文化財)を期間限定で公開します!

    福井県立若狭歴史博物館 | 福井県

    小浜市加茂の加茂神社に伝えられた千手観音像を期間限定で公開する、貴重な機会です。かつて加茂神社背後の山上にあった為星寺の本尊であったといわれており、重要文化財に指定されています(現在は、加茂神社が管理されています)。胸前で合掌する2本の手、腹前で宝珠を持つ2本の手、左右36手(全部で40手)を持ち、頭上に十一の顔を持つ十一面の観音です。構造は、桧の一木造で、内刳りはありません。洗練された造形から、都で制作されて若狭へもたらされ、伝来してきた像と考えられます。特徴は、ふっくりした頬の御顔立ち、どっしりとした胸や腰と比して細い胴、薄く刻まれた衣のひだ、裾に表される翻波文(ほんぱもん。太い線、細い線が交互に繰り返される古い彫り方)と渦巻文で、制作時期は、9世紀後半から10世紀初頭頃と思われます。
    会期
    2017年7月20日(木)〜8月16日(水)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般・大学生 300円(20名以上の団体 240円)
    高校生以下・満70歳以上・障害者手帳等をお持ちの方 無料
    家庭の日(第3日曜日) 無料
    公式サイト 木造 千手観音立像 <加茂神社(為星寺) 9世紀後半~10世紀初頭>
    会場
    福井県立若狭歴史博物館
    住所
    〒917-0241 福井県小浜市遠敷2丁目104
    0770-56-0525
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    熊本地震震災ミュージアムKIOKU 運営マネージャー募集 [熊本地震震災ミュージアムKIOKU]
    熊本県
    慶應義塾ミュージアム・コモンズ 教員(有期)募集 [慶應義塾ミュージアム・コモンズ]
    東京都
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと188日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと49日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと71日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと28日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと56日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)