花鳥画の系譜 東溪と南蘋派

    高松市歴史資料館 | 香川県

     江戸時代後期の高松城下に、亀井東溪という画人がいたことをご存知でしょうか?  幼少時から画の才能があった彼は、京坂の地や長崎で学び、南蘋派の画法に影響を受けた画人の一人です。  鮮麗な賦彩と精緻な筆法で写生的に対象を捉えようとする南蘋派の画法は、特に花弁、鳥の羽毛、動物の毛並みの描き方などに顕著にあらわれ、花鳥画(動植物画)が多く描かれました。  本展では、讃岐が誇る画人・亀井東溪の活躍に焦点を当て、上方・江戸での体験、画をめぐる交流関係など、画人たちによって描かれた華麗なる花鳥画の数々を紹介します。
    会期
    2018年1月27日(土)〜3月18日(日)
    会期終了
    開館時間
    9時~17時(入館は16時30分まで)
    料金
    一般200円/大学生150円、20人以上の団体は2割引
    高校生以下無料
    65歳以上の方は長寿手帳など年齢確認できるもの提示で免除
    身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳所持の方は手帳提示で免除
    休館日 月曜日(祝日の場合は翌平日)
    公式サイト https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/23506.html
    会場
    高松市歴史資料館
    住所
    〒760-0014 香川県高松市昭和町1-2-20
    087-861-4520
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)