日・エクアドル外交関係樹立100周年 「古代文明への旅 ―アステカ、マヤ、インカまでの道のり―」

    笠間日動美術館 | 茨城県

    日本・エクアドル外交関係樹立100周年を記念して開催される同展は、中南米地域の古代の人々が作った土器、土偶、織物などが展示され、中南米の古代美術が紹介されます。 1万4000年ほど前に人類は古代のアメリカ大陸に初めて足を踏み入れましたが、やがてメキシコなど中米地域にはメソアメリカ文明が、ペルー、ボリビア、エクアドルなど南米地域にはアンデス文明が興ります。これらの文明の起源はまだ研究の途上にありますが、エクアドルに展開したバルディビア文化(紀元前4350年~前1500年頃)は最古の土器文化の一つであると考えられており、文明の成り立ちを解明する上で重要な研究対象になっています。そして、16世紀にスペイン人がアステカ王国、マヤ文明、インカ帝国を征服するまで、各地で多種多様な文化が盛衰し、独特な世界観を生み出していきました。彼らの生きた軌跡は建造物や彫刻、土器、織物などの形で残り、我々を魅了し続けています。 同展では、BIZEN中南米美術館の貴重な収蔵品を中心に、バルディビア文化からアステカ王国、マヤ文明、インカ帝国までの長い道のりの中で作られた美術品が紹介され、芸術という観点からベールに包まれた古代文明に迫ります。
    会期
    2018年3月17日(土)〜5月20日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館16:30迄)
    料金
    大人 1000円/65歳以上 800円/大学・高校生 700円/中学・小学生 無料

    ※20名以上の団体は各200円割引
    ※障害者手帳をお持ちの方、その同伴者1名は半額割引

    【春風萬里荘との共通券】
    大人 1,400円/大学・高校生 900円/中学・小学生 無料/65歳以上 1,100円

    ※20名以上の団体は200円割引
    ※障害者手帳をお持ちの方、その同伴者1名は半額割引
    休館日 毎週月曜日(但し4月30日は開館、5月1日は休館)
    公式サイト https://kasamanichidomuseum.wixsite.com/kodaibunmeiheno-tabi
    会場
    笠間日動美術館
    住所
    〒309-1611 茨城県笠間市笠間978-4
    0296-72-2160
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと279日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと8日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと35日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと91日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと63日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)