常設展ミニ企画「引き札と近代」

    島根県立古代出雲歴史博物館 | 島根県

    引き札は、江戸時代から戦後にかけて制作された広告チラシです。特に近代には、色彩豊かでめでたい図柄、世相を反映した図柄が好まれました。 今回の展示では、ほがらかでユーモアあふれる近代の引き札の魅力を紹介します。 【内容】 ●エビス・ダイコクと宝船[明治13年(1880)東京大阪頒暦会社] ●新版引札見本帖[明治43年(1910)] ●呉服店と婦人[明治時代(19世紀)] ●千両箱を運ぶエビス・ダイコク[明治32年(1899)] ●サイクリングするエビス・ダイコク[明治38年(1905)] ●ドライブを楽しむエビス・ダイコク[昭和初期(1930年代)] ●エビスの郵便配達[明治時代(19世紀)] ●エビス・ダイコクのちんどん屋[明治時代(19世紀)] ●ダイコクとビリケン[明治時代(19世紀)] ●出雲大社と安来節[大正~昭和初期(1920年代)] (合計10点の展示)
    会期
    2018年2月21日(水)〜4月16日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:00~18:00(11月~2月は9:00~17:00)
    ※最終入館時刻は閉館時間の30分前です。
    料金
    この展示は、常設展チケットで観覧できます。
    一般610円、大学生410円、小中高生200円

    ※年間パスポートでも観覧できます
    休館日 3月20日(火)
    公式サイト https://www.izm.ed.jp/cms/news.php?mode=yoyakuadd&id=1601
    会場
    島根県立古代出雲歴史博物館
    住所
    〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東99-4
    0853-53-8600(代)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)