世紀末ウィーンのグラフィック  デザインそして生活の刷新にむけて

    京都国立近代美術館 | 京都府

    1897年の分離派結成から1914年の第一次世界大戦勃発までのウィーンでは、グスタフ・クリムトやヨーゼフ・ホフマンらを中心に、新しい時代にふさわしい芸術そしてデザインのあり方が模索され、数多くの素晴らしい成果が生まれました。中でもグラフィックの分野は、印刷技術の発達や雑誌メディアの隆盛を背景に、新しい芸術の動向を人々に伝え、社会に浸透させる重要な役割を担いました。 本展では、300件にのぼる膨大なコレクションの全貌を紹介するとともに、アパレル会社キャビンの創業者・平明氏旧蔵のリヒャルト・ルクシュによる石膏彫像と貴重なアドルフ・ロースの家具一式をも加え、世紀末ウィーンの息吹と魅力をお伝えします。
    会期
    2019年1月12日(土)〜2月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00、金曜・土曜日は~20:00

    ※入館は閉館30分前まで
    ※開館時間、休館日は臨時に変更する場合があります
    料金
    一般 1,000(800)円 / 大学生 500(400)円 / 高校生・18歳未満 無料

    ※( )内は前売券および20名以上の団体、夜間割引(金・土曜の17時以降)料金
    ※心身に障がいのある方と付添者1名は無料(要証明)
    ※前売り券は1月11日(金)までの期間限定販売
    ※2月24日(日)は天皇陛下御在位30年を記念して入館無料
    ※チケット販売所:チケットぴあ(Pコード:769-388)、ローソンチケット(Lコード:54121)ほか、主要プレイガイド、コンビニエンスストアなど(チケット購入時に手数料がかかる場合があります)
    休館日 月曜日(ただし1月14日、2月11日(月・休)は開館)、1月15日(火)、2月12日(火)
    公式サイト http://www.momak.go.jp/
    会場
    京都国立近代美術館
    住所
    〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町26-1
    075-761-4111
    世紀末ウィーンのグラフィック  デザインそして生活の刷新にむけてのレポート
    0
    今年は、日本・オーストリア外交樹立150周年記念の年。グスタフ・クリムト展の開催も話題で、心待ちの人も多いでしょう。そのクリムトが中心となりウィーン分離派(正式名称はオーストリア造形芸術家協会)が設立された1897年から第一次世界大戦勃発の1914年までの間に、ウィーンで生み出されたグラフック作品などの数々が紹介される展覧会が京都国立近代美術館で始まりました。2015年に当館が一括コレクションした約360点、初公開です
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと281日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと37日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと93日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと65日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)