わたしはどこにいる? 道標(サイン)をめぐるアートとデザイン

    富山県美術館 | 富山県

    「サイン」とは、人を目的地に導く目印のこと。普段意識することは少なくても、駅や空港、商業施設、美術館などのあらゆる場所に、標識や案内板、矢印やピクトグラムといったさまざまなサインが存在しています。一方で、「人生の道標(みちしるべ)」という表現があるように、場所やそこに至る道程は人間の生き方とも分かちがたく結びついています。 本展では「サイン=道標」に注目し、グラフィックデザイナーによるサインデザインと、場所との関係性を追究した現代美術作品をあわせてご紹介します。本展出品作品を通して、人間がどのように場所や空間を理解し、伝えようとしてきたのか、そしてその中でめぐらされる「わたしはどこにいる?」という問いに、「アート」と「デザイン」の双方から迫ります。
    会期
    2019年3月9日(土)〜5月19日(日)
    会期終了
    開館時間
    美術館
    9:30~18:00(入館は17:30まで)

    屋上庭園 オノマトペの屋上 
    8:00~22:00(入園は21:30まで)
    料金
    【当日券】
    一般 900(700)円 / 大学生 450(350)円 / 高校生以下 無料

    ※( )内は20名以上の団体料金


    【前売券】
    一般 700円

    ※前売券は3月8日(金)まで
    ※前売券販売所:富山県美術館、富山県水墨美術館、アーツナビカウンター(富山県民会館(富山市)、富山県教育文化会館(富山市)、富山県高岡文化ホール(高岡市)、新川文化ホール(魚津市))
    休館日 水曜日、3月22日(金)、5月7日(火) ※4月25日(木)~5月6日(休・月)は無休
    公式サイト https://tad-toyama.jp/exhibition-event/6781
    会場
    富山県美術館
    住所
    〒930-0806 富山県富山市木場町3-20
    076-431-2711
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    群馬県自然史博物館学芸員(植物)募集 [群馬県立自然史博物館]
    群馬県
    新・福岡県立美術館 学芸員募集 [福岡県文化振興課新県立美術館建設室]
    福岡県
    文化財専門員(考古)募集 [山口県埋蔵 文化財センター等]
    山口県
    文化学園服飾博物館 受付アルバイト募集! [文化学園服飾博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと47日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと69日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと186日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと54日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと26日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)