やなせたかし生誕100周年記念 百寿のOh!やなせたかし展

    香美市立やなせたかし記念館 詩とメルヘン絵本館 | 高知県

    やなせたかしの生誕100年を記念した特別展を開催いたします。漫画家・絵本作家・イラストレーター・詩人・エンターテイナー等、様々な顔を持っていたやなせたかし。それぞれの分野からこれまで目にすることの少なかった作品の数々を展示。94歳で亡くなる最後まで現役作家を通したやなせたかしの画業を追う企画展です。「アンパンマン」だけではない、幅広い魅力をもった作家・やなせたかしの世界をじっくりご鑑賞下さい。 【第1会場 アンパンマンミュージアム】 ・4階「やなせたかしギャラリー」 1996年に故郷に開館した当館は、作者が第一線で活躍していた存命の間に開館した、全国でも珍しい美術館です。そのため、この建物にあわせて作者が原画を描きおこす等、作者が美術館の展示デザインに深くかかわっていました。美術館の展示デザインに実際に使用された原画のみならず、これまで公開されていなかった、美術館のために用意されていた未使用の原画も、今回初公開します。 そのほか、同氏の画業のなかから戦争体験を描いたイラスト、アンパンマンの初期原画やテーマソング「アンパンマンのマーチ」の作詞原稿、やなせたかしと不思議な縁で繋がった“ライオン”のお話など、作家・やなせたかしの礎を築いた作品をご紹介します。 ・1階「シアター」 3月1日(金)より、アニメ「勇気の花がひらくとき やなせたかしとアンパンマンの物語」を特別上映します。やなせたかしの人生は、決して楽しいことばかりではありませんでした。悲しいことや苦しいこと、人をうらやむ気持ち……。そうした経験から生まれた、今なお愛され、心に響く作品の数々。自分の生きる意味を常に考え、人を喜ばせたいと願い続けた、やなせたかしの一生を描いた作品です。 原作:梯久美子「勇気の花がひらくとき やなせたかしとアンパンマンの物語」(フレーベル館 刊)/監督:児玉徹郎/脚本:兵頭一歩/アニメーション制作:トムス・エンタテインメント 【第2会場 詩とメルヘン絵本館】 ・テラス エンターテイナーでもあったやなせたかし。晩年CDを発売し、歌手としてステージに立つことも多くありました。おしゃれが大好きで、人前に立つ際の洋服は全て自身でコーディネートしていました。また、その多くは生地から選んでオーダーメイドした1点もの。会場では、ステージやイベントで実際に身に付けていた衣装や小物などを、やなせたかし同様に全身コーディネートで展示します。 ・ギャラリー ギャラリーでは新・図録「やなせたかしの世界」から抜粋した作品群をご紹介します。1953年にフリーとなったやなせたかしは、50年代から漫画家・詩人・イラストレーターとして数多くの作品を発表しています。1961年には「手のひらを太陽に」の作詞を手掛ける等、アンパンマン誕生以前にも“マルチタレント”として多くの仕事を残していました。会場では、雑誌「週刊漫画TIMES」掲載原稿など晩年のやなせたかしの画風とは異なる、成人用に描かれた初期の漫画作品など、初公開の貴重な原稿もご紹介します。 ※前期と後期で一部展示作品を入れ替えます
    会期
    前期:2019年2月6日(水)~4月22日(月) / 後期:2019年4月24日(水)~7月8日(月)
    会期終了
    開館時間
    通常期 9:30~17:00(入館は16:30まで)
    7月20日~8月31日 9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 700円 / 中高生 500円 / 3才~小学生 300円
    休館日 火曜日(ただし、3月25日~4月6日、GW期間中の4月29日~5月5日は開館)
    公式サイト http://anpanman-museum.net/
    会場
    香美市立やなせたかし記念館 詩とメルヘン絵本館
    住所
    〒781-4212 高知県香美市香北町美良布1224-2
    0887-59-2300
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)