祈りの美

    東寺御影堂と弘法大師大師信仰

    東寺宝物館 | 京都府

    東寺の広い境内の西側に築地塀でかこまれた区画があります。この区画は西院(さいいん)と呼ばれ、中心に建っているのが御影堂(みえどう)です。もとは弘法大師空海の住房であったと伝えられ、現在は屋根の葺き替え工事を行っています。 鎌倉時代になると、仏師運慶の子康勝が、弘法大師坐像を造り、延応二年(1240)三月二十一日、北面に安置されました。これを機に、毎月二十一日の御影供(みえく)や毎朝の生身供(しょうじんく)は、御影堂においてはじめられ、東寺は弘法大師信仰を中心とした寺院へと生まれかわりました。 以後、南北朝時代にかけて、仏像や経典類、仏画、空海ゆかりの品など、多くの宝物が寄進されました。戦国時代になると、50年ごとに弘法大師遠忌の大法要が行われるようになり、これにあわせて、御影堂の屋根葺き替え修理などが何度も行われました。また、昭和九年(1934)の弘法大師1100年遠忌に際しては、東京・京都在住の旧女官によって、明治天皇や昭憲皇太后、大正天皇の遺品の寄進がみられました。 今回の特別展では、御影堂の歴史をたどりながら、東寺所蔵の宝物の中から御影堂に伝わった様々な宝物を選りすぐり展示します。この特別展を機に東寺千二百年の寺宝に触れていただければ幸いです。
    会期
    2019年9月20日(金)〜11月25日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(受付は16:30まで)
    料金
    大人 500円 / 中学生以下 300円
    公式サイト http://www.toji.or.jp
    会場
    東寺宝物館
    住所
    〒601-8473 京都府京都市南区九条町1 真言宗総本山東寺
    075-691-3325
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと282日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと38日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと94日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと66日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)