開かれた可能性 ー ノンリニアな未来の想像と創造

    NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] | 東京都

    本展は、日本と東南アジア各国のアーティストによる、デジタル・テクノロジーを用いた、メディア・アートをはじめとした多様な表現を紹介する展覧会です。アーティストによるテクノロジーへの多様な視点を紹介することによって、決してリニアではない多様な「未来」への、より開かれた可能性に対する想像力を喚起することを目指します。 情報化とグローバル化により変質する社会のなかで、私たちは、どのような「未来」のイメージを描くことができるでしょうか―。 2019年12月から2020年3月までシンガポールと東京を巡回する本展は、アジアにおけるメディア・アートをはじめとした様々な表現を通じ、近代化と科学技術発展の延長線上に想像されてきた、ある種画一的ともいえる「未来」のイメージを、複数の可能性に満ちたものとして捉え直そうとする試みです。アーティストたちは,いまや共通のツールやプラットフォームとなったテクノロジーを用い、神話や儀式、人間と機械の関係性を改めて探求しています。近代化の過程に伴うテクノロジーの受容経緯や、形態が異なるアジアの中で繰り広げられるアーティストの実践には、近代的テクノロジーに対する工夫に満ちた豊かな感覚と創造力を見ることができるでしょう。
    会期
    2020年1月11日(土)〜3月1日(日)
    会期終了
    開館時間
    11:00~18:00
    料金
    一般・大学生 500円(400円) / 高校生以下無料
    休館日 月曜日(月曜日が祝日もしくは振替休日の場合,翌日を休館日とします。)
    公式サイト https://www.ntticc.or.jp/ja/
    会場
    NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] ギャラリーA
    住所
    〒163-1404 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー4F
    0120-144-199(フリーダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    熊本地震震災ミュージアムKIOKU 運営マネージャー募集 [熊本地震震災ミュージアムKIOKU]
    熊本県
    慶應義塾ミュージアム・コモンズ 教員(有期)募集 [慶應義塾ミュージアム・コモンズ]
    東京都
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと188日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと49日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと71日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと28日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと56日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)