会社・団体名 | 株式会社丹青社 |
勤務地(都道府県) | 東京都 |
勤務先(館名) | 【中野区立歴史民俗資料館】中野区江古田四丁目3番4号 |
カテゴリ | 歴史・人文 |
TEL | 0364558138 |
E-mail | unei_saiyou@tanseisha.co.jp |
詳細ページURL |
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/211500/d029693.html
|
情報の公開日 | 2024年7月1日登録 |
締切 |
2025年3月31日
|
一言PR | (株)丹青社では、指定管理者制度や、運営受託などの形態で、文化施設(資料館、博物館)や子ども施設など、様々な施設の運営を行っております。 ⇒http://www.tanseisha.co.jp/service/category/closeup/operation
中野区立歴史民俗資料館は、郷土の文化資産を保存し展示活用していくことを目的に、名誉都民である故・山﨑喜作氏から寄贈された土地に建設し、1989年「山﨑記念中野区立歴史民俗資料館」として開館しました。当館では企画展・特別展の開催や、講座やイベント、ワークショップを実施して、来館者の皆様に楽しみながら中野の歴史や文化を学んでいただいております。
今回、中野区立歴史民俗資料館では、運営業務全体のお手伝いをしてくださる運営業務補助スタッフを募集いたします! |
仕事内容 | 〇窓口・電話対応 ⇒来館者へのご対応や電話対応などを主にしていただきます 〇各種事業の補助や資料などの郵送作業 ⇒展示案内やチラシなどを都や区へ郵送いただく作業になります 〇各資料のデータ入力(アンケート集計など) ⇒アンケート集計やその他のデータ入力関係を行っていただきます 〇その他運営業務全般の補助対応等
みなさまのご応募をお待ちしております♪ |
職種 | その他 |
雇用形態 | パート・アルバイト |
勤務時間 | 8:30~17:15(内休憩1時間) ※土・日・祝日の勤務あり ※週2日以上勤務可能な方 |
休日・休暇 | シフト制による 年次有給休暇 慶弔休暇 |
応募資格 | 【必須要件】 〇パソコンスキル(Word・Excel必須)を有する方 〇コツコツと作業を行える方
【歓迎要件】 〇中野区付近にお住まいの方 〇博物館や資料館、美術館等の文化施設で、事業運営や施設管理に携わった経験のある方 |
給与 | 時給1,170円~ ※賞与なし |
待遇 | 厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災加入、通勤費支給(会社規定あり) |
応募方法 | 履歴書(写真貼付、連絡の取れるメールアドレスを記載してください)、職務経歴書(業務経験を具体的に記述)を、締切日までにメールもしくはご郵送にてお送りください。順次、書類選考のうえ、メールもしくはお電話にてご連絡いたします。
《メール送付先》 unei_saiyou@tanseisha.co.jp
《郵便送付先》 〒108-8220 東京都港区港南1-2-70 株式会社丹青社 文化・交流空間事業部 運営プロデュース部 中野区立歴史民俗資料館『運営業務補助パートスタッフ』募集 採用担当まで TEL:03-6455-8138
※面接は中野区立歴史民俗資料館で行います。 ※お預かりしました履歴書は選考にのみ使用させていただき、返却はいたしませんので予めご了承ください。 |