会社・団体名 | 公益財団法人 両備文化振興財団 |
担当者 | 小林 |
勤務地(都道府県) | 岡山県 |
勤務先(館名) | 夢二郷土美術館 |
カテゴリ | 美術 |
TEL | 086-232-2122 |
E-mail | rgkyujin@ryobi-holdings.jp |
詳細ページURL |
https://yumeji-art-museum.com/
|
情報の公開日 | 2025年7月21日登録 |
締切 |
2025年10月31日
|
一言PR | 大正ロマンを代表する画家・詩人である竹久夢二の作品を通じて、その魅力を伝え、社会に貢献するやりがいのある仕事です。夢二の心と出会う場所-夢二郷土美術館で、あなたも文化を繋いでみませんか? |
仕事内容 | ・展覧会の企画・調整・運営、リーフレット・図録の作成 ・美術品・資料の収集・保管・調査・研究 ・収蔵品の管理・保存 ・ワークショップ・フロアレクチャー・学校への出前授業などの教育普及活動 ・その他来場者との対話促進、特別イベントの企画など、多岐にわたる文化普及活動 など |
職種 | 学芸員 |
雇用形態 | 契約 |
勤務時間 | 8:45~17:30 (休憩45分・実働8時間) |
休日・休暇 | 年間休日105日、年次有給休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・学芸員資格をお持ちの方 ・美術史を専攻した方
【歓迎】 ・短期間でも美術館やギャラリーなどで実務経験がある方 ・Photoshop、Illustratorが使える方(企画・広報のためソフトを使用する場合あり) |
給与 | 月給 210,000円~ *経験、能力を考慮のうえ決定 |
待遇 | 厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災加入、通勤費支給(規定あり)、賞与あり、昇給あり、退職金なし、屋内原則禁煙、契約更新の可能性あり(条件付) |
応募方法 | ご応募の際は下記書類をご提出ください。 ・自書による履歴書および職務経歴書 ・卒業論文、または、これまでに発表した論文の要約(A4横書き1200字以内、任意様式) ・小論文「夢二郷土美術館に採用された場合に実行したいこと」(A4横書き800字程度、任意様式)
応募先URL https://ryobi-saiyo.com/ryobihd2/kyujin_d.htm?L=BMSDetail&ID=AD0310489018&KCD_=33102&PC=33&VAL93=20&VAL93=90&VAL93=999
書類送付先 〒700-8518 岡山県岡山市北区下石井2-10-12 杜の街グレース オフィススクエア5階 両備ホールディングス(株) 人財本部 夢二美術館 採用担当 宛 |