石洞美術館

    東京都

    石洞美術館は公益財団法人美術工芸振興佐藤基金が運営する美術館で、2006年4月18日、松尾芭蕉が奥の細道に旅立った千住大橋のたもとに開館しました。 美術館は千住金属工業株式会社本社ビル内にあり、銅板葺き三角屋根と煉瓦タイル平面六角形の建物が目印です。収蔵品は、初代理事長佐藤千寿が60数年かけて蒐集し当財団に寄贈された美術品を核としており、主な収蔵品は日本の土器・陶磁器や現代陶芸家の陶磁器をはじめとする世界各地の陶磁器や土器、仏像などです。千住の地にちなんだ作品、葛飾北斎や安藤広重の錦絵なども収蔵しています。
    住所 〒120-8555 東京都足立区千住橋戸町23番地
    電話 03-3888-7520
    開館時間
    10:00~17:00 (入館は16:30まで)
    休館日
    毎週月曜日(祝日、振替休日にあたる場合は翌日)
    夏季、年末年始ほか
    料金
    大人 500円/学生 300円
    ※小学生以下(要引率者)・65歳以上の方、障害者手帳をお持ちの方は
    無料。
    ※大人の方以外は受付にて証明書のご提示をお願いいたします。
    館種
  • 美術
  • 設備
  • レストラン・カフェ
  • アクセス
    京成線千住大橋より徒歩3分
    公式サイト http://sekido-museum.jp/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    学芸員募集中!奄美和光園交流会館 [奄美和光園交流会館]
    鹿児島県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    新宿区文化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階)等]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと53日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと31日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと170日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと38日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    松屋銀座 | 東京都
    モンチッチ展
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年8月13日(水)〜8月25日(月)