石洞美術館

    東京都

    石洞美術館は公益財団法人美術工芸振興佐藤基金が運営する美術館で、2006年4月18日、松尾芭蕉が奥の細道に旅立った千住大橋のたもとに開館しました。 美術館は千住金属工業株式会社本社ビル内にあり、銅板葺き三角屋根と煉瓦タイル平面六角形の建物が目印です。収蔵品は、初代理事長佐藤千寿が60数年かけて蒐集し当財団に寄贈された美術品を核としており、主な収蔵品は日本の土器・陶磁器や現代陶芸家の陶磁器をはじめとする世界各地の陶磁器や土器、仏像などです。千住の地にちなんだ作品、葛飾北斎や安藤広重の錦絵なども収蔵しています。
    住所 〒120-8555 東京都足立区千住橋戸町23番地
    電話 03-3888-7520
    開館時間
    10:00~17:00 (入館は16:30まで)
    休館日
    毎週月曜日(祝日、振替休日にあたる場合は翌日)
    夏季、年末年始ほか
    料金
    大人 500円/学生 300円
    ※小学生以下(要引率者)・65歳以上の方、障害者手帳をお持ちの方は
    無料。
    ※大人の方以外は受付にて証明書のご提示をお願いいたします。
    館種
  • 美術
  • 設備
  • レストラン・カフェ
  • アクセス
    京成線千住大橋より徒歩3分
    公式サイト http://sekido-museum.jp/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    令和7年度佐伯市職員採用試験(学芸員)の実施について [佐伯市役所(歴史資料館)]
    大分県
    WHAT MUSEUM 展覧会企画担当アシスタント(社員)募集! [WHAT MUSEUM]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと58日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと16日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと44日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと37日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと1日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)