川崎市岡本太郎美術館

    神奈川県

    1999年、緑豊かな生田緑地内に開館。川崎市ゆかりの芸術家・岡本太郎から寄贈された美術作品及び資料をコレクションの中心として、両親のかの子、一平の芸術並びに近現代美術についての収集と展示を行っています。展示室は、岡本太郎の作品を紹介する常設展示室と、年4回、さまざまな展覧会を開催する企画展示室があり、一部には岡本がデザインした椅子に実際に座れるコーナーなど、来館者が体感できる工夫を凝らした展示となっています。
    住所 〒214-0032 神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-5 生田緑地内
    電話 044-900-9898
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    休館日
    月曜日(月曜が祝日の場合は除く)
    祝日の翌日(祝日の翌日が土日にあたる場合を除く)
    年末年始、他に臨時休館日あり
    料金
    常設展のみ開催時:一般500(400)円、高校・大学生・65歳以上300(240)円
    企画展開催時:展覧会によって異なります
    ※( )内は20人以上の団体料金です
    ※中学生以下、身障者手帳等をお持ちの方は無料です
    館種
  • 美術
  • 設備
  • ミュージアムショップ
  • レストラン・カフェ
  • アクセス
    小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口より、徒歩17分
    【お車の方】
    美術館が位置する生田緑地の東口、西口にあります。
    駐車場から美術館までは、それぞれ徒歩5分程度かかります。
    公式サイト https://www.taromuseum.jp/
    川崎市岡本太郎美術館に関連するレポート
    2
    1970年大阪万博のレガシー「太陽の塔」に込めた岡本太郎の思想を読み解く
    制作記録写真や民族資料などを展示しながら太陽の塔の内外を多角的に体感
    「人間の誇りと歓びを爆発させる祭り」が万博。岡本の思想的背景を深堀り
    川崎市岡本太郎美術館の展覧会
    2025年4月26日(土)〜7月6日(日)
    本日終了
    川崎市岡本太郎美術館に関する特集
    日本を代表する貿易都市となった横浜をはじめ、各地にさまざまなミュージアムがあります。横浜美術館、神奈川県立近代美術館 葉山…
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)